こんにちはタケです。
11月。
夏が終わって涼しくなるを通り過ぎてもうすぐ冬です。
東北地方に住んできた時期もあった身としては、本格的に冬が近いんだなと感じます。
僕が住んでいた地域だと11月には雪降りましたね。
その年の気候次第では紅葉と積雪が同時に来たりもしました。
今は追浜工場で働いているので積雪は経験しなさそうですが、紅葉は楽しめそうですね。
登山も好きだしまた山に登ってみたいなと思っています。
で、ちょっと脱線してしまったのですが、ようやく鬼滅の刃の劇場版を観に行ってきました。
鬼滅の刃無限列車編
観に行ってきましたよ鬼滅の刃。
鬼滅の刃については説明不要でしょう。
空前の大ヒットを記録している漫画です。
鬼滅の刃無限列車編はその劇場版。
個人的に、鬼滅の刃は知ってはいました。
ですが、漫画もアニメも観た事なかったんですね。
流行っているのは知っていましたが、新しいものが苦手な僕としては”よっしゃ観るか”とならなかったのです。
職場でキメハラされていたw
公開中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が社会現象化する中、「『鬼滅の刃』ハラスメント」を略した「キメハラ」という言葉が誕生している。
・「鬼滅まだ見てないの?」「見ようよ」と押し付けてくる行為
・「鬼滅がダメな人っているんだ」と好みを否定する行為
・「鬼滅がつまらない 、興味ない」と他人に言えない雰囲気
簡単に言うと、鬼滅の刃を観て、面白いと思った人が周りの人に勧めまくる事を”キメハラ”と呼ぶそうです。
僕の職場にも既に劇場版を観た人がいました。
軽いキメハラされていたんですねw
面白いし感動するから観たほうが良いと。
まぁ寮にいてもやる事ないし、観に行ってみようかなと。
鬼滅の刃観に行ってました。 pic.twitter.com/0z211exYdR
— 【借金3,000,000→1,673,534円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) November 7, 2020
映画館とか超久しぶり
普段映画館とか来ないですからね。
映画とかアニメとかは好きなんですが、わざわざお金払ってまで観に来る事は稀です。
でも、せっかく世間で流行っているアニメなんで観にきました。
期間工やっていると工場と寮の往復になりがちですが、こうやって普段と違うところに来るのは刺激があって良いですね。
キメハラしてくれた同僚には感謝ですw
映画を観た感想は…
汐入の映画館が入っているコースカ
「鬼滅がつまらない 、興味ない」と他人に言えない雰囲気
先ほどのキメハラのところでこういった記載がありましたが、僕はあえて書きます。
ネタバレに繋がるので詳しくは書きませんが、面白かったかと言われると正直微妙でした。
つまらないとは思いませんでしたが、めっちゃ感動して涙が止まらないとか、面白くて何度も観てしまうって感じではなかったです。
なるほどねー。世間で面白いと言われているのはこんな感じなんだ
って言うのが感想です。
普段から単純作業ばかりやっていて感情が薄くなっているからかもしれませんが、僕は面白いと感じませんでしたね。
こうやって書くと一部の方に怒られそうな気もしますが、率直な感想を書きました。
帰りは久しぶりにヴェルニー公園へ
雨のヴェルニー公園も良いね。って傘持ってないんですけどね。 pic.twitter.com/kS1j0esUKu
— 【借金3,000,000→1,673,534円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) November 7, 2020
コースカを後にしてからはヴェルニー公園をウロウロしていました。
雰囲気あって良いですよね。
生憎の天気でしたがそれも良い。
前も書きましたが、ヴェルニー公園のベンチに座ってボーーっと考え事をしてみたいです。
考え事をしたって何も進まないかもしれませんが、たまにはそうやって時間を贅沢に使うのも良いかもしれません。
という訳で、映画編はこれで終わり。
横須賀で生活をして映画を観るのは最初で最後かもしれませんし、また行くかもしれません。
でも映画館に足を運ぶという普段と違うことを提案してくれた同僚には感謝ですね。
それなりに刺激があって良かったです。
間違いなく寮でゴロゴロしているよりマシでした。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |