今日も昼勤なんですが夜中に記事書きます。
まぁ長くは書かないのでサクッと終わらせます。
タイトルの通り10月もあっという間だよねって話。
この記事を書いているのが15日なので10月の半分が経過したことになります。
マジで時間が流れるのが早いです。
あ、ライン作業中の時間の経過は遅いですよ。
月日が流れるのが早いという意味です。
追浜工場は10月から2直化されました。
最初は交替勤務出来るかなと思いながらも、既に2週間経過しています。
豊田自動織機の時もそうですが、交替勤務に慣れた事はないので期間工を続ける限り睡眠不足には悩まされることでしょう。
土日でサクッと昼夜逆転出来る人はマジで羨ましい。
10月も後半戦。というか、初回満了まで後2ヶ月ちょい?
僕は初回の満了が12月です。
つまりは2020年年末。
まだ契約更新の確認はされていませんが、初回満了まで後2ヶ月ちょいです。
さっきも書いたけど、マジで月日の経過が早い。
初回契は6ヶ月。
半年は長いなぁと思っていたけど、経過してみるとあっという間。
仕事終わりからの仮眠。仕事は覚えたし、作業が全然間に合わないって事もないけど、ミスが減らないね。細心の注意を払っていてもミスる。1ヶ月後に入社した人の方がよっぽど安定的に仕事出来ているね。クビにはよっぽどならんだろうけど、自分の仕事の出来なさが嫌になることはある。
— 【借金3,000,000→1,673,534円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) October 13, 2020
仕事は一通り覚えたし、間に合わないって事もよっぽどない。
でもちょいちょいミスをする。
4ヶ月も経つのに自分の未完成さにがっかりしますね。
本当に後から来た後輩の方が安定的に仕事している。
これは自分の能力でもあるんで仕方ないですが、ちょっとずつでも良くしていきたいですよね。
仮眠して日勤に備えます
今日も日勤なんで記事書いている場合ではないんですが、書きたかったんで書きました。
ちょっと仮眠したらまた出勤します。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。