早くも大晦日。
どうもタケです。
年末はいかがお過ごしでしょうか?
この時しか出来ない、1年の振り返りをしたいと思います。

1月
1月はまだ豊田自動織機の期間工でしたね。
ちょうど満了月でした。
もう1年前なのか。
初めての期間工でしたがなんとか満了できました。
半年とはいえ、お世話になりました。
仕事はきつかったけど、稼がせてもらったし借金も減らせましたね。
その時のブログは残念な事になってしまいましたが…。
2月
ヨシオさん、トンコツさん、ワイさんにお会いしたのが2月でした。
思い出のサイゼリア。
当時の全員の借金の総額が24,300,000円。
今はいくらなんでしょう…。

3月
2月末の時点で借金が200万ちょい。
スタートラインの300万から100万程減らせています。
単純に豊田自動織機の半年間で100万減らした計算になります。
まぁ全部返済に回していた訳ではなく、貯金に回していた分もあるので、カツカツって感じでは無かった記憶があります。
豊田自動織機で地道に稼いだお金が活きていた感じですね。
4月
この辺は説明不要かなと。
コロナの影響で大変だった時期ですね。
緊急事態宣言が出ていた時期が懐かしい。
って、また発令される可能性ありますけどね。
街に出るととにかく静かだったのを覚えています。
個人的には2月3月当たりで、織機で痛めた体を休めつつ、書ききれなかったブログネタを一気に放出して、次の期間工を探す予定でした。
ですが、コロナの影響で色々狂いましたね。
まぁ予定が狂ったのは自分だけでは無いでしょう。
5月
引き続き緊急事態宣言。
将来というか、今後の先行きがめっちゃ不安になったのを覚えています。
期間工求人も壊滅的な状況だったので、マジで途方にくれていた時期です。
6月

期間工求人がいくつか復活する中で、見つけたのが日産追浜工場。
寮がめっちゃ綺麗というのは予め情報掴んでいたので、すぐに飛びついて応募しました。
面接を再開した当初はすごい人数だったようで。
再開初日は40人以上面接したようですね。
奇跡的に受かったので現在は追浜工場で期間工しています。
7月
追浜での期間工生活がスタートするわけですが、まぁ厳しい上司というか指導員に当たりまして。
どつき回されていたのが懐かしい。
そして指導員も日によってコロコロ変わるので、指導方法も日によって変わるんですよね。
この厳しい指導員の日は朝から胃が痛かったのを覚えています。
なんだかんだで独り立ちしたし、今もこうして働いているので、苦しんだ日々は決して無駄では無かったのでしょう。

8月
束の間の夏休み。
登山を楽しんでました。
仕事は独り立ちしてのほほんとやっていました。
とはいえ2直化前だったので、人数がだぶついていた影響で交代で作業していました。
作業出来ない時間も長かったですね。
見知らぬ土地でこうやって休暇を楽しめるのも期間工の良さです。
かげぽんさんより。
夏に動画投稿してそこからあんましYou Tubeやっていなかったので、また再開しようかなと。
という訳で良かったらチャンネル登録お願いします。
夏期休暇があったって事は出勤日数が少ないわけで。

皆勤手当があったのでギリ手取り20万。
無かったら手取り12万でした。
こういった手当も期間工の魅力です。
それにしても手取り12万ってきついな…。
9月
月見バーガー食べに行きましたねー。
懐かしい。
10月
ついに2直化された時期ですね。

今まで1直で稼げなかった訳ですが、ここから2直化されて少しは稼ぎやすくなった時期ですね。
あんま生産的な事は詳しく書けませんが、1月からはめっちゃ忙しい予定。
休日に、そういえばメイドカフェ行ったな。

11月
2直化して1ヶ月が経過。
昼夜逆転の生活にも慣れて……慣れるわけもなく、大体月曜火曜は寝不足です。
期間工のきついところではありますが、稼げるので我慢ですね。


休日は江ノ島行ったり、城ヶ島行ったりしてました。
楽しかったですね。
12月
年末年始は、寮で過ごしています。
派手に出かけたりとかは無いですが、それなりに毎日楽しく(?)過ごしています。
まぁ出かけないって事はお金使わなくて済むので前向きに捉えておきましょう。

出かけていないとはいっても、カレーやバーガーは食べに行きましたね。
借金は残り約150万だが…
今月の引き落としで残りの借金が150万弱のところまで来ています。
追浜工場での期間工生活が半年経ったので、来月には満了金が入るはず。
場合によっては一括精算なんかも出来ると良いなと思っています。
コロナで色々狂ったところもありますが、それはみんな同じ訳なので言い訳せずに地道に頑張りたいところですね。

とりま、契約更新も出来たので、しばらくは追浜工場で頑張りまする。
というわけで2020年の総括でした。
皆様良いお年を!
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
コメント
コメント一覧 (2件)
1年間お疲れ様でした!
借金も150万円切って先が見えだしてきましたね。この調子で完済頑張ってください。自分もマツダに入ったのが2018/10/8でした。借金も無くなり、僅かでも貯金を持った状態で年越しを迎えられたのも期間工という仕事があったからです。地元にいたら親に半殺しにされて約5年間は、借金に縛られた生活になっていたと思いますw
生牡蠣もお好み焼きも借金の呪縛から解かれて満喫できるようになったので、借金なんか早く無くした方がいいです。
年が明けて半年したら、就職活動が始まるので正社員でトラック運転手として働けるように頑張ります。来年もよろしくお願いします!
コマツさん
まいどお世話になります。コマツさんもお疲れさまでした。去年の今頃よりも少しは明るい兆しが見えてきたかなと思っています。期間工は借金を返すには良い環境ですよね。
コマツさんももうすぐ期間工脱却ですね。お互い2021年も良い年にしましょう!