早くも大晦日。
どうもタケです。
年末はいかがお過ごしでしょうか?
この時しか出来ない、1年の振り返りをしたいと思います。
1月
豊田自動織機を満了しました。
お疲れ、自分。半年間あっという間でした。
最終日は残業1.75h。
ライン終了後は職場の皆様に挨拶しました。
また満了の感想は記事にまとめます。 pic.twitter.com/fzdpJmOUuQ— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) January 31, 2020
1月はまだ豊田自動織機の期間工でしたね。
ちょうど満了月でした。
もう1年前なのか。
初めての期間工でしたがなんとか満了できました。
半年とはいえ、お世話になりました。
仕事はきつかったけど、稼がせてもらったし借金も減らせましたね。
その時のブログは残念な事になってしまいましたが…。
2月
@yoshio8010 ヨシオさん@tonkotsuman66 トンコツさん
@FX68969146 ワイさん御三方にお会いしてきました。期間工FX戦士のお話は面白すぎる。機会を作っていただきありがとうございました。
そして、サムネイルがカオスw
借金総額24,300,000円https://t.co/3bmFKCILku
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) February 24, 2020
ヨシオさん、トンコツさん、ワイさんにお会いしたのが2月でした。
思い出のサイゼリア。
当時の全員の借金の総額が24,300,000円。
今はいくらなんでしょう…。
3月
2月末の時点で借金が200万ちょい。
スタートラインの300万から100万程減らせています。
https://kikankou-dream.com/take-debt-2071759yen/
まぁ全部返済に回していた訳ではなく、貯金に回していた分もあるので、カツカツって感じでは無かった記憶があります。
豊田自動織機で地道に稼いだお金が活きていた感じですね。
4月
この辺は説明不要かなと。
コロナの影響で大変だった時期ですね。
緊急事態宣言が出ていた時期が懐かしい。
って、また発令される可能性ありますけどね。
街に出るととにかく静かだったのを覚えています。
個人的には2月3月当たりで、織機で痛めた体を休めつつ、書ききれなかったブログネタを一気に放出して、次の期間工を探す予定でした。
ですが、コロナの影響で色々狂いましたね。
まぁ予定が狂ったのは自分だけでは無いでしょう。
豊田自動織機ついに止まりましたか。 https://t.co/tAyj72e1Y5
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) April 4, 2020
5月
引き続き緊急事態宣言。
将来というか、今後の先行きがめっちゃ不安になったのを覚えています。
期間工求人も壊滅的な状況だったので、マジで途方にくれていた時期です。
6月
期間工求人がいくつか復活する中で、見つけたのが日産追浜工場。
寮がめっちゃ綺麗というのは予め情報掴んでいたので、すぐに飛びついて応募しました。
面接を再開した当初はすごい人数だったようで。
再開初日は40人以上面接したようですね。
奇跡的に受かったので現在は追浜工場で期間工しています。
トラブルを避ける為、本当は公表のタイミングをもっと遅らせる予定でしたが、問合せ頂いていたので公開。日産追浜期間工受かっていました。
時期が来たら、日産追浜編の期間工ブログも公開していきます。引き続きブログ読んでくれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/lotHkBEbfk
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) June 25, 2020
追浜駅前からの写真です。まずまず栄えていますね。スーパー、コンビニ、飲食店、パチンコ屋、鍼灸院はそれなりにあります。
夜な夜な遊ぶとなると厳しいかもですが、生活には全然困りません。追浜駅から追浜西ドミトリー(現在は満室)まで徒歩10分程。追浜工場も徒歩15分程。 pic.twitter.com/89KdoCdy3m
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 1, 2020
7月
追浜での期間工生活がスタートするわけですが、まぁ厳しい上司というか指導員に当たりまして。
どつき回されていたのが懐かしい。
仕事終わり。1R目からラインの外れに呼ばれて「覚える気あんのか、お前」だってさ。めっちゃ覚える気ありますが、やる気ないように見えたんすかね。後は「朝も言ったけど」「さっきも言ったけど」これも何発も喰らった。ここまで口やかましく言われたのは期間工生活の中で過去最大級だな。疲れた。
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 14, 2020
そして指導員も日によってコロコロ変わるので、指導方法も日によって変わるんですよね。
この厳しい指導員の日は朝から胃が痛かったのを覚えています。
なんだかんだで独り立ちしたし、今もこうして働いているので、苦しんだ日々は決して無駄では無かったのでしょう。
https://kikankou-dream.com/nissan-oppama-kikankou-17day/
8月
束の間の夏休み。
登山を楽しんでました。
仕事終わり。社員さんが付くと思ったら誰も付かず。どうなのか聞きに行ったらそのまま1人でやってと。今日からまさかの独り立ち。昨日の時点で引き続き2名体制でやっていく話はどこ行った笑
充分すぎるぐらい習熟やったので1人でも出来た。なんとかこの段階まで来れて良かった。今日もお疲れ様。
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) August 19, 2020
仕事は独り立ちしてのほほんとやっていました。
とはいえ2直化前だったので、人数がだぶついていた影響で交代で作業していました。
作業出来ない時間も長かったですね。
見知らぬ土地でこうやって休暇を楽しめるのも期間工の良さです。
いつも思うんですが期間工がご飯食べたり日常ルーティンをブログ記事にしてるけど、マジでもったいないです
ブログよりも動画にした方が圧倒的に需要あると思うんですよね。多分1と100くらい違う
寮や工場って…反感買うかもだけど刑務所みたいな感じ。普通とはかけ離れた生活、みんな知りたい
— かげぽん (@kageponjp) December 30, 2020
かげぽんさんより。
夏に動画投稿してそこからあんましYou Tubeやっていなかったので、また再開しようかなと。
という訳で良かったらチャンネル登録お願いします。
夏期休暇があったって事は出勤日数が少ないわけで。
皆勤手当があったのでギリ手取り20万。
無かったら手取り12万でした。
こういった手当も期間工の魅力です。
それにしても手取り12万ってきついな…。
9月
1億と2000万年ぶりに月見バーガー食べました。 pic.twitter.com/3syatElF70
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) September 19, 2020
月見バーガー食べに行きましたねー。
懐かしい。
10月
ついに2直化された時期ですね。
今まで1直で稼げなかった訳ですが、ここから2直化されて少しは稼ぎやすくなった時期ですね。
あんま生産的な事は詳しく書けませんが、1月からはめっちゃ忙しい予定。
メイドカフェのシャンパンたけぇ。
84000円かぁ。 pic.twitter.com/KcmrlvzInd— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) October 18, 2020
休日に、そういえばメイドカフェ行ったな。
11月
夜勤なのに朝から活動。もう一回寝たいが寝れるだろうか。昼夜逆転の生活って全然慣れないね。期間工歴長い方でも慣れないって言うから慣れることはないんだろうな。でも1日2,000円の交代手当は魅力。交代手当だけで1週間で1万円稼げるわけだし。
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) November 16, 2020
2直化して1ヶ月が経過。
昼夜逆転の生活にも慣れて……慣れるわけもなく、大体月曜火曜は寝不足です。
期間工のきついところではありますが、稼げるので我慢ですね。
生しらす丼 pic.twitter.com/F4vuqqD9ao
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) November 21, 2020
三浦半島。三浦大根が有名でしたね。大根畑と海と青い空。この地域の人にとっては日常なのかもしれないけど、他の地域から来た自分にとっては異世界に感じる。写真だと伝わらないかもだけど、大根の辛そうな匂いがすごくする。 pic.twitter.com/TfeOavYOH9
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) November 28, 2020
休日は江ノ島行ったり、城ヶ島行ったりしてました。
楽しかったですね。
12月
要請にしたがって豊田自動織機関連の記事は全て削除致しました。数えてみると約50記事。10万文字ちょい。半年間掛けて書いた記事はメール一通で全て消えるんですね。色々思うことはありますがここでは書ききれないのでここまで。
— 【借金3,000,000→1,448,852円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) December 18, 2020
豊田自動織機時代のブログが全滅しました。
詳しくは以下の記事を読んで下さい。
https://kikankou-dream.com/delete/
以前の記事にも書きましたが、期間工になってから12月は荒れるというか、何かありますね。
去年は15,000円貸してパクられました。
まぁこれも自分には必要な経験だったと思って前向きに捉えたいところです。
ちなみに年末年始は、寮で過ごしています。
派手に出かけたりとかは無いですが、それなりに毎日楽しく(?)過ごしています。
まぁ出かけないって事はお金使わなくて済むので前向きに捉えておきましょう。
出かけていないとはいっても、カレーやバーガーは食べに行きましたね。
借金は残り約150万だが…
今月の引き落としで残りの借金が150万弱のところまで来ています。
追浜工場での期間工生活が半年経ったので、来月には満了金が入るはず。
場合によっては一括精算なんかも出来ると良いなと思っています。
コロナで色々狂ったところもありますが、それはみんな同じ訳なので言い訳せずに地道に頑張りたいところですね。
とりま、契約更新も出来たので、しばらくは追浜工場で頑張りまする。
というわけで2020年の総括でした。
皆様良いお年を!
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |
1年間お疲れ様でした!
借金も150万円切って先が見えだしてきましたね。この調子で完済頑張ってください。自分もマツダに入ったのが2018/10/8でした。借金も無くなり、僅かでも貯金を持った状態で年越しを迎えられたのも期間工という仕事があったからです。地元にいたら親に半殺しにされて約5年間は、借金に縛られた生活になっていたと思いますw
生牡蠣もお好み焼きも借金の呪縛から解かれて満喫できるようになったので、借金なんか早く無くした方がいいです。
年が明けて半年したら、就職活動が始まるので正社員でトラック運転手として働けるように頑張ります。来年もよろしくお願いします!
コマツさん
まいどお世話になります。コマツさんもお疲れさまでした。去年の今頃よりも少しは明るい兆しが見えてきたかなと思っています。期間工は借金を返すには良い環境ですよね。
コマツさんももうすぐ期間工脱却ですね。お互い2021年も良い年にしましょう!