こんにちはタケです。
日産追浜工場で働いて早4ヶ月。
マジで時間の経過が早い。
この前入社したばかりだと思っていたのに、本当に早いです。
入社して4ヶ月となると、初回満了の半年の後半戦になってきますね。
- 2直化された感想
- 契約更新について
今回はこの2点に触れながら、4ヶ月目の感想をまとめていきます。
3ヶ月目の感想はこちら


2020年10月より追浜工場が2直化。夜勤はやっぱりしんどい?

長らく1直だった追浜工場が2直化されました。
まぁ本来の生産体制にしていくって訳ですね。

2直化されるという事は、夜勤が始まるという事。
- 昼勤7:00〜16:00
- 夜勤18:00〜27:00
追浜工場って夜中の12時すぎに終わる7.5hの2交替(早番と遅番と呼ばれる)がありますが、今回の2直化では夜中の3時に終わる8.0hでの勤務体制。
それだけたくさん生産するって事ですけど、これきついんですよね。
毎週のように昼夜逆転させないといけない訳で。
夜勤の日に早起きしたツイート
土日の間に生活リズムを整える訳ですが、基本的に出来ないですね。
なので、普段寝る時間に出勤して仕事します。
1.5日起きている訳なので、当然眠いんですよね。
特に昼飯後は立ったまま寝てしまうんじゃないかというぐらい眠い。
それだけ眠ければミスも出るし、作業に遅れも出ます。
豊田自動織機の時もそうでしたけど、本気で眠いとマジで間に合うはずの作業が間に合わないんですよね。
眠気を我慢してなんとか挽回しようとするんですが、頑張っても頑張っても流されていく。
昼夜逆転の生活は月曜、火曜は特に眠くて水曜、木曜ぐらいに生活リズムが整ってきます。
でも生活リズムが整ってきたぐらいにまた昼夜逆転させないといけない。
交替勤務って慣れれば余裕なんていう声も聞きますが、個人的には全く慣れないですね。
何ヶ月働いてもこれは慣れないです。
契約更新の打診がありました。今回は…
ついこの間の話ですが、契約更新の打診のお話がありましたね。
契約更新しました?

いやー、話まだ来ていないですね。
他の期間工の方とこんな感じの話していた矢先に声かけられましたね。
契約だけど、更新の予定ある?



更新したいなぁと思っています。
こちらこそよろしく頼むよ。後で書類書きに来て。
仕事中にこんなやりとりしていましたね。
更新を希望する理由、しない理由を記入する欄もありましたが、理由はなんでも良いとの事なので当たり障りの無い理由を書いておきました。
仕事が楽しいからって書いてもらっても良いけど、仕事が楽しい訳無いよな?
こんな感じの冗談を言ってくれたりもして面白かったですね。
てか、工長クラスでも仕事が楽しいと感じていないのか。
工場の仕事は面白みという点では欠けるかもしれませんね。
個人的には人と関わる頻度が少ないので、ストレスが少なくて働きやすいと感じていますからね。
会社員時代はデスクに電話があった訳ですが、いつ掛かって来て、誰から何言われるのか分からないような電話に出る必要が無いだけでも楽に感じますね。



電話対応はマジで苦手でした。
工長からは「こちらこそよろしく頼むよ」と言ってくれたぐらいなんで、契約更新は出来るんじゃ無いかなと思っています。
ただ、こちらがいくら希望しても最終的には会社が日産側が判断する事なんで、断られてしまったらそれまでですね。
申請用紙には、評価を書く欄があったので仕事ぶりや出勤状況によっては更新出来ない場合もありそうですね。
仕事はまだまだミスするけど、件数的には減らせているのかなと
4ヶ月経ちましたが、まだまだミスはありますね。
間に合わないってことはよっぽど無いのですが、ミスを完全に無くすってのが出来ていないようです。
とはいえ、以前よりも減らせてきてはいるのでこの調子でもっと減らしていきたいですね。
普通なら4ヶ月も期間工やっていれば楽々仕事できて当たり前な気もしますが、自分の未熟な能力ではなかなか出来ないようです。



現場が自分の能力、実力なので認めるしかない。
まぁ契約更新出来そうな雰囲気なので、あまりにも仕事が出来なくてクビになるレベルでは無いと勝手に判断しています。
期間工の休日→東京観光行ってきました


追浜にいれば都心も近い訳で。
東京まで遊びに行ってきました。
ワンコインとまではいかないですが、580円で品川まで出れるのは助かります。
- ドヤ街三谷
- 浅草
- 秋葉原
ドヤ街三谷は観光とは言わないと思いますが、個人的にずっと気になっていたところなんで足を運んでみました。
昔と雰囲気が違うらしいですが、まだまだ趣が残っていますね。
ワンカップ片手に朝から談笑しているおじさん。
1人でのんびりタバコ吸っているおじいさん。
東京観光の様子は、詳しくは以下の記事にまとめています。


日産追浜工場の期間工になって4ヶ月。2直化されたのでガッツリ稼ぎたいところ
- 2直化された感想
- 契約更新について
追浜工場で期間工になって4ヶ月の感想をまとめました。
契約更新に関しては申請している段階なので、まだ確定では無いですが、OKならしばらくは追浜工場で働く予定です。
これから寒くなるので、寒い時期の期間工のしんどさなんかもリアルに発信出来ればなと思っています。
また、せっかく都会(横須賀)に住んでいるので、もっと都会を楽しんでおきたいところでもありますね。
引き続きブログも読んでくれたら嬉しいです。
\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)