こんにちは、タケ(takekikan01)です。
梅雨真っ盛り。
毎日雨だし、天気予報が当てになりません。
連日雨だと思っていた方が良いでしょう。
という訳で、12日目のまとめです。
安定の定時。ライン作業を少しだけやらせてもらったが、「基本が出来ていないから、次のステップにはまだ進めないね」との事でした。
いやー、簡単な作業のはずなのに難しい。序盤の一番簡単なところで躓く。出来るようになるまで、やり続けるしかないねぇ。— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 7, 2020
11日目の様子はこちら

日産追浜期間工12日目の流れ
- 練習用車両で練習
- ラインでフォローを受けながら作業
練習用車両で練習
前日に引き続きひたすら練習用車両相手に練習します。
というアドバイスも頂いたので、ひたすら練習あるのみです。
繰り返し練習をします。
今日作業を教えてくれたのは担当ではない指導員。
ちなみに昨日は担当の指導員。
基本は同じなんですが、細かい所で教え方が違うんですよね。
作業が覚えれないというよりも、指導員によって教え方が違うんで、そこに戸惑います。
ラインでフォローを受けながら作業
練習用車両での練習が終わったら、少しだけライン作業に入ります。
とは言っても、全部が無理なので指導員の指示の元、簡単な序盤だけ作業します。
簡単な作業だけのはずが、
全然出来ないw
安定の定時。ライン作業を少しだけやらせてもらったが、「基本が出来ていないから、次のステップにはまだ進めないね」との事でした。
いやー、簡単な作業のはずなのに難しい。序盤の一番簡単なところで躓く。出来るようになるまで、やり続けるしかないねぇ。— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 7, 2020
冒頭のツイートの通りですが、簡単なはずの事が全然出来ません。
見ているとめっちゃ簡単そうですが…。
基礎が出来ていない以上、先には進めません。
基礎が出来るまで同じことの繰り返しをします。
日産追浜期間工で12日目にやらかしたこと
ちなみに作業のお手本の時の「これは絶対にやるなよ」を2連続でやってしまうのが僕です。やらかした瞬間の「やりおったな」という指導員の表情は忘れません。鈍臭い性格なのですいません。やらかしても注意はするけど怒らない指導員は優しいです。
— 【借金3,000,000→1,972,713円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) July 7, 2020
新しい作業を覚える時に指導員がお手本を見せてくれるのですが、手順を説明しながら、
これだけは絶対にやるなよ
というポイントがあったのですね。
もちろん注意してやっていたつもりですが、見事にやらかしてしまいました。
しかも連続でw
指導員の”あっ”という表情は忘れません。
僕自身不器用な人間なので、一度説明されたぐらいでは、上手く出来ないのですね。
さらにプレッシャーが掛かると余計にミスをしやすくなります。
ツイートの通りで怒らずとも注意だけの指導員は優しいと思います。
日産追浜期間工12日目の流れまとめ
- 練習用車両で練習
- ラインでフォローを受けながら作業
少しだけライン作業しましたが、作業遅いし、ミスばかり。
独り立ちまでまだまだだなと感じております。
13日目に続く
