- スズキは稼げるの?
- 寮は仕事はきつい?
- 待遇や給料はどう?
今回はスズキの期間工についてまとめていきます。
スズキと言えば軽自動車やバイク製造をしている静岡県にあるメーカーです。
入社祝い金があったり、3ヶ月単位の更新なので自分の好きなタイミングで満了退社しやすいのが特徴です。
僕はスズキ期間工経験者の期間工ブロガーのイケダさんにお会いした事があるので、実際の体験談を元に情報をまとめました。
スズキ期間工を検討する際の参考にして頂ければと思います。
\ 今なら入社祝い金40万 /

- 入社祝い金10万→40万にアップ
- 日給9,600円→10,400円に昇給
- 満了慰労金3ヶ月毎に168,000円
- 工場内にある集合寮orワンルーム寮に無料で住める
- 車持ち込み可能
- 日給、満了金共に昇給は無し
- 田舎にある工場が多い
スズキ期間工の入社祝い金は10万円→40万円

2023年1月追記。
スズキ期間工の入社祝い金が 10万から40万に上がりました。一気に30万も上がるのは珍しいですね。それだけ人が欲しいということなんでしょう。スズキ期間工ならどの工場でも入社祝い金を貰うことが出来ます。
40万円の入社祝い金は20万ずつ2回に分けて支給されます。
- 1回目の20万→1ヶ月在籍、出勤率90%以上の場合に支給
- 2回目の20万→契約更新をして入社から4ヶ月経過、出勤率90%以上の場合に支給
2回目の20万の祝い金を受け取るには初回の契約更新が必須なので注意が必要です。
あとでも紹介しますが、日給も9,600円→10,400円と800円も昇給しています。単純に時給100円上がったような感じですね。
毎月の給料が2~3万円ぐらい増える計算になるので、かなり稼ぎやすくなったのは間違いありません。
\ 今なら入社祝い金40万 /
スズキ期間工の募集要項
スズキ期間工の特徴はコレだ!
- 入社祝い金10万円→40万円
- 日給9,600円→10,400円
- 満了慰労金168,000円/3ヶ月
- 勤務地は静岡県
- 勤務工場を自分で選べる
- 年収例は430万ぐらい
- 夜勤休日出勤有り
- 徒歩通勤の集合寮・もしくはワンルーム寮(レオパレス)
- 車持込み可能(スズキ車以外OK)
スズキ期間工募集要項
日給10,400円
月収208,000円※1~330,000円※2
※1 稼働20日/月、残業休出なしの場合。
※2 稼働20日/月、残業27時間/月(1.5時間/日×18日)、休出2日16H、交替勤務の場合。年収最大3,960,000円
※入社祝い金、満了慰労金除く。
入社祝い金40万
満了慰労金168,000円/3ヶ月 2年9ヶ月最大1,848,000円
スズキ期間工の給料
回数 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
1回目の給料 | 119,203円 | 75,209円 |
2回目の給料(入社祝い金10万) | 438,320円 | 375,105円 |
3回目の給料 | 286,698円 | 233,438円 |
4回目の給料(慰労金) | 366,707円 | 347,517円 |
合計 | 1,210,928円 | 1,031,269円 |
総支給1,189,795円
手取額1,031,269円
引用;【3ヶ月で100万!】スズキ期間工3ヶ月満了【給料公開】
月途中入社の為4回分の給料明細となっていますが、働いた期間としては3ヶ月分です。
給料日は月末締め、翌15日支払いです。
スズキ期間工の満了金(慰労金)
スズキの満了金(慰労金)のシステムはシンプルです。
3ヶ月毎に168,000円で勤続年数が増えても増額されることはありません。
単純に3ヶ月毎に給料にプラスして168,000円貰えると覚えておくと良いでしょう。
フル満了の2年9ヶ月で1,848,000円の慰労金となります。
1年で計算すると168,000円×4=672,000円。
1年働いても満了金が50万もいかない期間工もある中、スズキは慰労金だけでも70万近く稼げます。
慰労金の金額はまずまず多いと言えますね。
\ 今なら入社祝い金40万 /
スズキ期間工の勤務地は静岡県
スズキの期間工の主な勤務工場は4つあります。
湖西工場→軽自動車生産(敷地内に集合寮)
相良工場→小型車、エンジン組立(レオパレス寮)
磐田工場→軽商用車生産(敷地内に集合寮・3人1組の部屋)
大須賀工場→鋳造部品の製造(レオパレス寮)
正直湖西工場以外は工場周辺には何もないですね。
田舎にぽつんと建てられた工場です。
仕事後に遊ぶとなると厳しいかもしれませんが、寮が工場の敷地内にあったり、レオパレス寮への送迎もあるので、普段の通勤で困ることは無いです。
同じ静岡県にはジヤトコやプライムアースEVエナジーがあります。
関連;ジヤトコ期間工はきついのか?現役期間工にインタビューした内容がやばい!
関連;プライムアースEVエナジー期間工フル満了経験者にインタビュー!落ちたりするの?女性は?
【スズキ期間工】湖西工場
仕事内容;軽乗用車(ジムニー・ハスラー・ワゴンR等)、船外機及び四輪車エンジンの組立等。
寮は工場の敷地内にある集合寮。
女性はレオパレス寮です。
【スズキ期間工】相良工場
仕事内容;小型車(スイフト・ソリオ等)及び四輪車エンジンの組立等
レオパレス寮に住めます。
掛川駅から無料の送迎が出ています。
【スズキ期間工】磐田工場

仕事内容:軽商用車(キャリイ・エブリイ)の組み立て等。
集合寮ですが工場の敷地内に併設されています。
3人1組の寮になりますが、個室はしっかりと完備しています。部屋にインターネット回線が用意されているので、入寮日にいきなりネットを使えるのは良いですよね。
女性はレオパレス寮です。
【スズキ期間工】大須賀工場
仕事内容;鋳造部品の製造等
寮はレオパレス寮です。
スズキ期間工の寮
スズキは集合寮確定の工場、レオパレス確定の工場に分けられます。
集合寮というと苦手に感じる方もいるかもしれませんが、スズキの集合寮は一味違います。
なんとスズキの集合寮は工場の敷地内にあります。
通勤が楽でプライベートの時間が確保しやすいのが最大の特徴。
歩いてすぐに帰れるのでフル残業して疲労が残りにくいってのは間違いなくメリットです。
仕事が終わってからバス待ちやバス乗車で1時間掛かる期間工もある中、工場の敷地内に寮があってすぐに帰れるのはチート過ぎますね。
ちなみに女性はどの工場でもレオパレス寮に住めます。
ですので、女性が応募する際は集合寮かどうか気にせず応募可能です。
スズキ期間工は寮も工場も駐車場は無料です。
特に相良工場、大須賀工場の場合は車通勤の人が多いので駐車場無料は助かりますね。
寮住みの期間工でも車通勤可能なのは他社を見回してもあまりありません。
一般的には徒歩やバスでの通勤がほとんどですからね。
イケダさん曰く車通勤の場合は通勤・退勤時の渋滞が大変ですが、自分の車なので自分の好きなペースで動けるのは良いですね。
途中でコンビニ寄ろうが何しようがバス通勤では考えられないぐらい自由です。
ちなみに車が無い人は、タクシーでの送迎がありますので通勤が出来ないって事はありません。
もちろんタクシー代はスズキ側が負担してくれますので、通勤に費用が掛かりません。
毎日タクシー通勤とか憧れますね。
しかもタクシー代はスズキが全て出してくれる。控えめに言って最高ですね。
スズキ期間工の面接
スズキの入社時の面接内容は主に3つ。
- 面接
- 実技試験
- 健康診断
期間工の健康診断は入社後にやる場合が多いですが、スズキでは選考の段階でやります。
面接の日に健康診断までやるとなると日程がハードになります。
ただ、面接に受かって入社したけど健康診断に引っかかって帰されるという事が無いので、健康面に不安がある方は良いかもしれませんね。
面接は試験官2人との2:1
実技は試験官1人との1:1。トランプ配りとボルトとナットの取付
【面接内容】
・なぜ当工場を志望したか【志望動機】
・あなたの長所・短所は
・借金はあるか
・体を酷使する仕事だが大丈夫か
・粉塵や油の匂い/汚れに抵抗はないか
・残業や休日出勤が多いが大丈夫か
・逆に生産数が激減した場合は稼げなくなるが問題ないか
・入寮や車の持ち込みの希望はあるか
・寮の空きがない場合は入社まで1ヶ月以上かかることもあるが問題ないか
・前職前々職について
・無職期間について
・どれぐらいの期間働こうと考えているか
・交代勤務は大丈夫か
引用;【スズキ期間工】面接内容は?タトゥーがあっても大丈夫?
基本的にはそんなに難しい事は聞かれません。
聞かれたとおりに答えていればOK。
ただ人によっては志望動機・前職を早期退職した場合・空白期間が長い場合は答えるのが難しいかもしれません。
面接官が理解を示してくれそうな回答を準備しておくと良いかもしれませんね。
>>期間工の面接の流れや不採用にならない為に必要なこと【難しくない】
面接から入社、研修の流れ
1日目 防災・安全等の座学や理解度テスト。書類手続きも多数。その日の最後に配属工場へ移動
2日目 座学や実技研修 配属先へ
引用;【スズキ期間工】入社1日目
1日目は座学や書類手続きが中心となります。
工場でよくある研修内容ですね。
ただ理解度テストがあるので油断は禁物です。
難しくはないので、しっかりと講義を聞いていれば誰でも理解できるような内容です。
途中寝ないようにしましょう。
また、入社案内に記載されている必要な物を忘れないようにしましょう。
忘れると手続きが滞ります。
1日目の最後には配属工場への移動します。
2日目は配属工場での座学や実技研修があります。
実技研修では現場で役に立つ知識や経験を積めます。
2日目の最後には配属先への移動となります。
自分の上司と対面する訳なので最も緊張するワンシーンでしょう。
優しい上司と働けると良いですね。
とはいえ、自分では配属先や人間関係は選べないのでここは運になります。
俗に、工程ガチャや人間関係ガチャなんて呼ばれたりもしますね。
スズキはめっちゃ近い集合寮かワンルームのレオパレス寮というのが確定しています。
寮ガチャは当たりを引きやすいはずなので、後は工程や人間関係ガチャで良いところになると良いですね。
スズキ期間工はきついのか?イケダさんに聞いた口コミや評判をまとめてみた

僕がイケダさんにお会いした時に、スズキ期間工について色々質問させて貰った内容をまとめていきます。
実際にスズキで働いた方の情報や体験談は貴重ですよ!
イケダさんはトヨタ、ホンダ、スズキ、日本ガイシ、デンソー(2回目)を渡り歩くベテラン期間工です。
スズキ期間工のライン速度はきつい?

他社と比較してラインの速度はどうでしたか?



トヨタ>スズキ>ホンダですかね。
※日本ガイシ、デンソーはライン作業では無かった。
トヨタがダントツでラインの速度が早くてきつかったそうです。



1人辺りの仕事量は同じぐらいなんですが、ラインの速度(タクトのきつさ)はトヨタが一番でしたね。
スズキ期間工の仕事内容や教育について



スズキの時の配属時の習熟はどんな感じでしたか?



スズキでは本来なら1ヶ月ぐらい掛かるところをなんとか3週間で覚えました。
スズキでは派遣工程、期間工工程、正社員工程に別れていたそうです。
イケダさんは期間工なのにまさかの正社員工程。



正社員工程は作業が難しかったり、ミスすると命に関わる場合もありますね。
スズキ期間工になる場合の年齢や期間工の割合について



20〜30代の方が多かったですね。40代より上はあまり見なかったです。



若い方が多かった感じなんですね。



そうですね。あと、期間工は周りにも同期にも全然いなくて、派遣がほとんどでした。
イケダさんの周りは、正社員は6割ぐらい、派遣社員は3割ぐらい、期間工は1割ぐらいだったそうです。
期間工は割当的にすごい少なかったそうです。



あと、地域柄南米系の方が多かったですね。
これは僕も同意です。
一時期この地域に住んでいましたが、マジで南米系の人が多いです。ブラジル、ペルー辺り出身の方が多いですね。ポルトガル語が飛び交う事もある地域です。
慣れてしまえばなんとも無いのですが、最初は怖いと感じる事もあるかもですね。
特にブラジル人同士で固まっていたりすると余計にです。ですが、話してみると割とフレンドリーが人が多い印象ありますね。
スズキ期間工の正社員登用について



30代前半の僕に正社員登用の話が来たので、20〜30代前半ぐらいなら正社員を狙えるのかもしれません。
イケダさんの元にも正社員登用の話が届いたとの事でした。
どのメーカーでもそうですが、若いほうが受かりやすいです。20代なら間違いなくチャンスありますね。
30代〜でもスズキのように正社員登用のチャンスはありますので、気になる方は是非チャレンジしてみるとよいです。晴れて合格すれば大手メーカーの正社員ですからね。
正社員になった直後は期間工よりも給料が低いかもしれませんが、昇給や昇格で給料が上がっていきます。
何年か経った後には期間工よりも稼げるようになるし、何よりも社会的な信頼や評価が全然違いますね。
スズキ期間工になる際に再就職手当は貰える?
結論から言うと貰えません。
悲しい事に再就職手当は得れそうにないみたいです。
ハローワークから採用先に電話確認の際に「1年以上の契約は現時点で約束できない」とのことで僕は不該当となりました。泣
引用;【引越し】いよいよ静岡へ
イケダさんがスズキで働くときに再就職手当の支給を申請したのですが、スズキ側が却下したようですね。
期間工が再就職手当を貰うには”1年以上の雇用”という条件が引っかかってしまう事があります。
契約更新を続ければ1年以上働く事は可能ですが、100%契約更新出来るわけでもない訳ですし、就職者が1年持たずして辞めてしまう事もあります。
こればっかりはメーカー側の判断に委ねられてしまうので仕方がないですね。
スズキでは貰えません。
スズキの寮から車通勤する際の通勤手当
スズキでは寮への車持込みや車通勤が可能なメーカーです。
車の所有や寮から車での通勤が不可のメーカーが多い中、これは珍しいかもしれません。
しかもスズキ車以外OKです。
僕がいたメーカーでは車持込みが出来なかったり条件がありましたからね。
スズキでは車通勤する場合は交通費が支給されます。
が、
直線距離でのガソリン代の支給しかされません。
実費のガソリン代を支給してくれる訳ではないので注意が必要です。
乗っている車や通勤経路にもよりますが、満額支給される訳では無い事は覚えておきましょう。
スズキ期間工経験者のイケダさんにスズキの期間工について色々聞いた内容を記事にまとめました。
実際に働いていた方の感想や情報ってやはり貴重ですよね。



どうもありがとうございました!



いえー。
\ 今なら入社祝い金40万 /
スズキ期間工の5chの評判
スズキ期間工の5chの評判を一部抜粋します。
通勤手当半分程度くらいしか支給されませんし、入社祝金貰い終わった3ヶ月以降はそれほど稼げませんよスズキ期間工
引用;スズキ期間工5ch
スズキでは車通勤の場合、通勤手当が支給されますが、満額では無いんですよね。
あくまで直線距離でのガソリン代しか支給されません。
実際の道路は寮と職場が一直線って事は無いですし、信号で停まる事もあります。
直線距離のガソリン代だけでは不十分と言えます。
ある程度の手当が貰えものと思っておきましょう。
うーんトヨタで働いた事あるけど、軽とか普通車は関係ない気がするかな。工程次第じゃない?運だね。だから、給料の高さは仕事のキツさに比例していないと思う。
引用;スズキ期間工5ch
これはスズキ以外にも言えますが、軽自動車を作っているから普通車よりも楽なのでは?と思いがちですが関係ないですね。
例えば軽自動車を作っているダイハツが楽かと言われるとそんな事は無いです。
口コミの通りで、工程次第で作業内容やきつさは大きく変わるので、必ずしも給料と正比例では無いですね。
よくある質問
静岡県の他の期間工を知りたい
デンソー期間工(月収例30.7万、年収例447万)
プライムアースEVエナジー期間工(月収例32.4万、年収例459万)
があります。車体メーカーを避けたい方は上記のメーカーがおすすめ。
デンソー期間工とスズキ期間工はどちらが良い?
デンソー期間工(月収例30.7万、年収例447万)
スズキ期間工(月収例33.0万、年収例429万)
稼ぐならデンソーの方が稼げます。
- ルームシェアの寮を避けたい
- 3ヶ月契約の期間工が良い
- タトゥーがある
という方はスズキがおすすめ。
プライムアースEVエナジー期間工とスズキ期間工はどちらが良い?
プライムアースEVエナジー期間工(月収例32.4万、年収例459万)
スズキ期間工(月収例33.0万、年収例429万)
稼ぎはプライムアースEVエナジーですが、寮環境や3ヶ月契約という点ではスズキの方がおすすめ。
まとめ
今回はスズキ期間工について経験者のイケダさんの体験談を踏まえてまとめました。
- 入社祝い金40万円
- 日給10,400円
- 勤務地は静岡県
- 勤務工場を自分で選べる
- 年収例は430万ぐらい
- 夜勤休日出勤有り
- 徒歩通勤の集合寮・もしくはワンルーム寮(レオパレス)
- 車持込み可能(スズキ車以外OK)
稼ぎの面では他社よりも少なめにはなりますが、それでも期間工ならではの恩恵を受けることが出来ます。
現在は入寮出来ませんが、車持込みが出来たり徒歩数分の集合寮もしくはレオパレス寮に入寮可能なのはスズキの良さですね。
寮環境はかなり恵まれているでしょう。
車持ち込みも出来るので、休日はお出かけしやすいですね。
静岡県は美味しい魚が沢山獲れます。
期間工で稼いだお金で新鮮な刺身や鰻をたらふく食べる事が出来るのもスズキ期間工の良さです。
仕事でガッツリ稼いで、プライベートも楽しむ。
そんな働き方が出来るのがスズキです。
\ 今なら入社祝い金40万 /
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで働いたことあるよ!という方は是非口コミをコメント欄へお願いします(名前やメールアドレス、URLは適当でもコメント出来ます)
期間工に関して質問・相談がある方もコメント欄へお願いします。
個別に質問・相談したい方はお問い合わせ、TwitterのDMまたはLINE@へお願いします。