こんにちはタケ(takekikan01)です。
夏季休暇です。
今年の休暇は寮で過ごす予定です。
寮でのんびりしていてもいいのですが、梅雨明けて天気が良いのに部屋に籠るのもイマイチです。
という訳で、久しぶりに登山してきました。
登山は会社員時代以来の2年ぶりです。
今回は、神奈川県の丹沢大山に登りました!
動画も撮ったのでこちらも見てくれたら嬉しいです。
フェリーで千葉県入りした時の記事

丹沢大山とは?

丹沢大山(たんざわおおやま)国定公園に位置する大山(おおやま)は、神奈川県伊勢原市を表玄関に、標高1252mのピラミッド型の美しい山容を誇ります。
引用;大山ケーブルカー
丹沢大山は伊勢原市、秦野市、厚木市の境にある山です。
標高は1,252m。
山の中腹までケーブルカーが通っているのが特徴です。
追浜→横浜→海老名→伊勢原のルートで丹沢大山を目指します

電車を乗り継いで丹沢大山を目指します。
おはようございます。山登ってきます。相鉄線とか初めて乗った。無事に登頂出来る様に頑張ります。 pic.twitter.com/pHCH2FNfbd
— 【借金3,000,000→1,975,254円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) August 8, 2020
相鉄線には初めて乗りましたね。
伊勢原駅についてからはバスで移動します。
丹沢大山のケーブルカー
バスを降りたらしばらく坂道と階段を登って、いよいよケーブルカーに乗り込みます。
足で登らなくともケーブルカーが登ってくれるので楽で助かります笑
普段乗らない乗り物は楽しいですね。
下社に到着。ここから本格的な登山が始まります
いきなり階段の洗礼w pic.twitter.com/6xsaRGN3e6
— 【借金3,000,000→1,975,254円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) August 9, 2020
いきなり急な角度の階段が出現します。
登山しに来た訳なので、階段や坂道は仕方がないのですが、分かっていてもきついです。
山道はなんだか楽しい

- 階段
- 坂道
- 岩場
登山するにはこれらを乗り越えていかなければなりません。
当たり前ですが。
山を登るのはきついのですが、なんだか楽しいんですよね。
山頂というご褒美が決まっているので目標が定めやすいというのもあるかもしれません。
富士見台なのに富士山は見えず

途中に富士見台という眺めが良いポイントがあります。
天気が良ければ富士山が見えるらしいのですが、あいにく僕が行った時は見えず。
残念ですが、仕方がないです。
富士見台を越えると斜面もなだらかに。いよいよ丹沢大山の山頂へ

山頂に到着です。
霞んでいるため、
絶景!
とまではいきませんが眺めは普通に良かったです。
まぁ雨降らなかっただけヨシとしましょう。
この眺めを見ると山に登って良かったなぁと思います。
登りきってしまえばこれまでの苦労が消えてなくなるようです。
丹沢大山の山頂きゅうり

山頂にきゅうり売っていたので食べました。
味噌付きで美味しかったです。
200円でした。
丹沢大山を下山します

帰りは違うルートで下山します。
こちらのルートの方が若干遠回りですが、傾斜が緩やかでしたね。
登るのはしんどいですが、下るのは楽ですね。
転ばないように慎重に下っていきます。
締めのかき氷

下山してからはかき氷食べました。
夏らしくて良い!
登山後に食べるかき氷は最高です!
ケーブルカーとバスと電車で帰寮

行きの逆ルートで追浜まで戻ります。
下山後に温泉でも入ろうかなと思いましたが、ちょうどバスが来ていたのでそのまま乗りました。
途中の電車は疲れて寝てしまいましたね。
帰寮。登山楽しんで帰って16時か。濃い1日だった。また頑張って動画編集します。登山は、登山用品揃えれば交通費と食費ぐらいで楽しめるからコスパ良い。更に歩くから痩せるしね。参考までに丸一日登山すれば5000カロリーぐらいは消費してるらしい。
— 【借金3,000,000→1,975,254円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) August 9, 2020
久しぶりの登山。
めっちゃ楽しかったです。
期間工しながら登山はしんどいけど、時間と体力が許す限りまた行きたいですね!
丹沢大山の登山お疲れ様でしたー。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。
こんにちは。
充実した盆休みを過ごされていたようで羨ましいです。
自然の中で体を動かすのは気持ちがいいですよね。
私も久々に登山がしたくなりました。
yamaさん
お久しぶりです。登山行ってきました。工場で働いていると山の中は新鮮ですね。
是非登山行きましょう。今年も10月に謎の4連休ありますか?ちょうどその頃だと紅葉も楽しめそうなんで是非!