PEO(無期雇用派遣)の給料明細を頂きましたので記事にまとめます。
PEOって何?とか、PEOと期間工の違いが知りたい方は、無期雇用派遣のPEOとは?期間工との違いを徹底比較の記事を参照下さい。
PEOでは、日産自動車九州→トヨタ九州と途中で異動しています。
PEOの給料明細がやばい?給料明細一覧
年月 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
2020年10月 | 80,515 | 61,843 |
2020年11月 | 180,891 | 130,086 |
2020年12月 | 219,975 | 158,838 |
給料明細は同じPEOでも日産自動車九州→トヨタ自動車九州と勤務先が変わっています。
手取り20万超えは1度もなく、自動車工場で働くPEOにとっては厳しい金額となっています。
なぜ稼ぎが厳しいのか?
これから説明していきます。
PEOの給料がやばいのか?実際の給料明細を大公開

総支給80,515円
控除額18,672円
手取り61,843円
この時は日産自動車九州を辞める時の給料明細です。
最後で出勤日数も少なくて手取りが6万となっています。

総支給180,891円
控除額50,805円
手取り130,086円

欠勤控除が75,754円となっています。
これは、日産自動車九州→トヨタ九州と異動する際に、働いていない待機期間があった為です。
PEOは月給制とはいえ、職場異動で働いていない期間はガッツリと引かれるんですね。
欠勤控除が無ければ手取り20万ぐらいになったはずですが、欠勤控除でガッツリ引かれているので手取り130,086円となっています。



総支給219,975円
控除額61,137円
手取り158,838円



12月は長期連休があるので出勤日数が18日とやや少なめです。
それを含めても手取り158,838円は自動車工場で働く身としては結構厳しいなというのが率直な印象です。
PEOの給料明細については以上になります。
ここからはPEOで働くメリット・デメリットについてまとめていきます。
PEOはやばいのか?実際の評判を聞いてみた(メリット・デメリット)
PEOの給料明細を提供頂いた方にPEOのメリット・デメリットをお伺いしました。
PEOのメリット
- 企業の行き来の面接がない
- コロナ禍にも関わらず初心者でも合格できる
- タコ部屋にならない
- 落とされても次の会社に1〜2週間で異動ができる
PEOのデメリット
- 慰労金報奨金がない
- アパートでは自分で食事調達
- ボーナスが安いかも?
- 通勤時間が長い
- 不況時に切られる事がある
PEOの方の評判
PEOにはメリット・デメリットありますが、待遇は期間工の方が格上だなと感じました。
自動車工場でのライン作業は自分には厳しかったので、次は部品メーカーで働こうかなと思いました。
ぶっちゃけPEOよりも期間工の方が給料が良いなと感じました
年月 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
2020年10月 | 80,515 | 61,843 |
2020年11月 | 180,891 | 130,086 |
2020年12月 | 219,975 | 158,838 |
今回はPEOの給料についてまとめました。
日産自動車九州→トヨタ九州と異動する際には欠勤扱いになってしまい、給料がやばいことになってしまう様子が伝わってきましたね。
PEOが必ずしも悪いという訳ではないですが、デメリットもあるんだなと。
PEOでも期間工でも、雇用形態が違うだけで工場では同じような作業をする訳なので、今回の給料明細を見る感じだとシンプルに期間工が良いのかなと感じました。
もちろん、PEOで働く先によっても給料は変わってくるので一概には言えないですけどね。
期間工と派遣工、PEOの給料を見比べた記事もあるので併せて参照頂ければと思います。
コメント