こんにちは、こんばんはタケです。
日々働いての感想をまとめます。
1月分なんで少し時間が経ってしまいました。
個人的にやるべきことが多くて後回しにしていましたね。
まぁ、そのやるべきことも後回しにしてTwitterで遊んでいるのは内緒にしておきましょう。

フル生産のはずが…
新型ノートが発売されたからには、たくさん売りたいですよねって事で1月はたくさん生産する予定でした。
しかし、まさかの半導体事件。
半導体不足で日産が減産、1万台減の可能性。スバルも日米で調整
知っている方も多いだろうし、期間工やっている方はモロに影響受けていると思うので詳しくは語らないでおきます。
まぁ、自動車メーカー各社半導体不足により減産しているんですよね。
日産も例外ではなく、減産でした。
生産的な話はあんま出来ないですが、忙しいはずが急に暇になった感じですね。
残業でヒーヒー言っているはずが、掃除やらメンテナンスが捗るようになってしまいました。
5Sって身体的には楽なんですが、ずっとやっていると時間の経過が遅く感じます。
無いホコリやゴミをひたすら集める感じ。
これも時間の問題なので、しばらくすれば解消されることでしょう。
そういや新人さんが辞めたっけ…
最近入社したばかりの人が良く分からない理由で休んだ。期間工の風物詩なんでなんとも思わないが、また出勤する気があるなら是非来てほしいなと思った。最近は仮病で休もうとすると逆にアレコレ深掘で聞かれて面倒だよね。事情が無ければ普通に働いた方が早そう。給料もしっかり貰えるし。
— 【借金3,000,000→1,447,560円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) January 7, 2021
連休明け新人さんが来ません。
その後も来ませんでした。
結局辞めたようで。
まぁ期間工のよくある風物詩です。
一般的に当たり工程と呼ばれるとこだったんですけどね。
なにかトラブった訳でも無さそうですし。
自炊
豚汁を作ろうとスーパーで具材を買ってきまして、寮で料理してたんですね。で、なんか足らないなと思いつつ作っていた訳ですが、どうやら豚肉を買うのを忘れたようです。僕が作っているのは豚汁ではなくただの汁。野菜をただ茹でただけです。
— 【借金3,000,000→1,447,560円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) January 10, 2021
日産追浜工場の寮は食堂がありません。
その代わりキッチンやコンロが寮にあります。
つまりは自炊が可能。
たまに自炊しますが、面倒なときは外食なり弁当を買っています。
自炊が好きな人、弁当を作って持っていきたい人には日産が良いです!

基本は追浜西ドミトリー。
満室の場合は外部寮となります。
基本的に徒歩10〜20分ぐらいの場所に住めるので、通勤も楽なのが良いですよね。
もちろん部屋は個室。
追浜西ドミトリーも新築とは言えない年数になってきましたが、それでも全国の期間工が住む寮の中では間違いなくトップクラスなのは間違い有りません。
バーに行ったっけ
レンタカー旅終了。いまは横須賀のとあるBAR。基地の近くなのでアメリカ人だらけ。でも目の前のギャルの店員さんは日本人やな。ちょい飲みしたら帰ります。 pic.twitter.com/thm4qITGiD
— 【借金3,000,000→1,447,560円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) January 24, 2021
汐入のドブ板通りに行くことがありまして。
少し飲んできました。
横須賀の基地が近いのでアメリカンな雰囲気漂うバー。
ちょっと一杯引っ掛ける的な飲み方も良いですな。
豊田自動織機の期間工を満了して1年
豊田自動織機を満了しました。
お疲れ、自分。半年間あっという間でした。
最終日は残業1.75h。
ライン終了後は職場の皆様に挨拶しました。
また満了の感想は記事にまとめます。 pic.twitter.com/fzdpJmOUuQ— 【借金3,000,000→1,447,560円】期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) January 31, 2020
ちょうど一年前は豊田自動織機の期間工でした。
人生で初めての期間工。
6ヶ月間でしたが、なんとか満了。
ハズレ工程に回された時期はマジで絶望しかないです。
期間工はきつくて辞めていく人が多い仕事。
そういう人を見て「根性ないなー」 とは思わないですね。
特にハズレ工程を経験すると強く感じます。
ハズレ工程はマジできつい!
経験したからよく分かります。
12月に半袖で汗だくになってポカリがぶ飲みの工程はもうやりたくないです。
楽そうな工程にいる社員が、休憩時間に上着着て寒そうにしながら、
と話しているのが聞こえたときはイラッとしたのを今でも覚えています。
2月も頑張るよ
という訳で2月も頑張ります。
半導体の問題もいずれ解消されて地獄のフル生産が始まるはずなんで、今のうちにゆっくりしておきたいですね。
書きたい事はまだあるけど、とりま今日はこの辺で。
ではー。
「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。