現在募集中の稼げる期間工求人一覧

トヨタと日産の期間工を比較した結果…

トヨタや日産期間工は稼げる人気の期間工です。

しかし「どちらが稼げるか分からない」「違いを知りたい」という方も多いでしょう。

そこで今回は日産期間工だった僕が両社の違いについて詳しく解説していきます。

トヨタか日産で迷っている方は是非参考にしてみて下さい。

>>トヨタ期間工に応募する

>>日産期間工に応募する(5万のキャッシュバック有り)

目次

稼ぐなら”トヨタ期間工”で、寮環境の良さは”日産期間工”

結論から書くと、

稼ぐならトヨタ期間工

寮環境なら日産期間工

です。

期間工に何を求めるかや優先順位は人によって違うので、自分の価値観に合った期間工を選ぶのが良いでしょう。

両社の違いついてはこれから解説していきます。

日産期間工といっても工場はいくつかありますが、ここでは人気の日産横浜工場で比較しています。

>>日産横浜工場の期間工は寮がやばい!給料明細と2名分の体験談を大公開

トヨタと日産期間工の待遇を徹底比較

スクロールできます
トヨタ期間工日産横浜期間工
月収例29.2万31.8万
年収例501万471万
入社祝い金60万50万
日給10,100円~9,600円
各種手当食事補助10,000円
(1出勤日あたり250円支給)
赴任手当 20,000円
家族手当1人あたり月2万
赴任旅費・帰任旅費

食事補助3万円支給
赴任手当2万円支給
赴任旅費・帰任旅費
満了金半年で約50万半年で18万
ルームシェアが多いワンルームの綺麗な寮
応募トヨタに応募日産に応募

トヨタと日産横浜を比較すると上記の通り。

稼ぎの面ではトヨタが日産を圧倒します。

しかしトヨタはルームシェアタイプの寮が多く、プライベートが確保されにくいのがデメリット。

その点稼ぎの面ではやや劣るけど、寮環境が優れいてるのが日産横浜工場。

横浜という立地が東京に近いというのも魅力ですね。

トヨタ期間工のメリット・デメリット

メリットデメリット
入社特典60万
月収例29.2万、初年度年収例501万と稼げる
日給10,100~11,400円と稼げる
満了金最大3,064,800円
食事補助10,000円+1出勤日当たり250円
赴任手当20,000円
家族手当1人につき20,000円
寮費光熱費無料
欠勤・遅刻すると満了金が減る
ラインが速くきついという口コミが多い
ルームシェアタイプの寮がきつい
田原工場はかなりの田舎

やはり稼げるトヨタ期間工。

  • 入社特典
  • 日給
  • 満了金

この3つがどれも高いのがトヨタ期間工が稼げる理由。

他の期間工の追随を許さないぐらい待遇は良いですね。

稼ぎたい人はトヨタがおすすめ。

>>トヨタ期間工はきついのか?現役期間工にインタビュー

\ 今なら入社特典60万 /

トヨタ期間工のメリット:年収480万稼げる期間工

トヨタ期間工給料202107
トヨタ給料(満了金)
年月総支給手取り
2020年12月280,700237,088
2021年1月(満了金)777,567660,033
2021年2月306,530240,688
2021年3月406,540350,390
2021年4月375,920325,388
2021年5月276,180216,831
2021年6月372,400301,845
2021年7月(満了金)864,452720,374
2021年8月240,960177,010
2021年9月295,840229,555
2021年10月281,390215,702
2021年11月331,281271,501
2021年12月308,670241,329
2022年1月(満了金)754,250615,460
2022年2月303,890237,310
合計6,171,2905,040,504
平均411,419336,033
平均(満了金無し)311,992251,301
トヨタ期間工給料一覧

トヨタ期間工に給料明細を提供頂いたのでご紹介します!

  • 年収480万
  • 平均41万
  • 満了金無し平均31万

コロナ禍で稼働が安定しなかった時期の給料明細なんですが、それでも平均31万、年収480万を達成しています。

満了金込みの給料明細は総支給72万。トヨタは満了金が多く稼ぎやすい期間工なので、とにかく稼ぎたい!という人にはおすすめの期間工です。

\ 今なら入社特典60万 /

トヨタ期間工デメリット:寮がルームシェアタイプがほとんど

自分の個室は用意されていますが、トイレや洗面台、洗濯機は同じ寮の人と共用になります。

  • 自分がトイレに行こうとしたら、他の人が入っていた
  • 洗面台を使おうとしたら、前の人がビシャビシャにしていた

なんてこともあるのがトヨタの寮のデメリット。

一部の寮はワンルームですが、確率的には低いですね。

自分で寮を選択することも出来ないので、どの寮に住むことになるのかは入社してからのお楽しみ。

>>トヨタ期間工の寮はやばい?個室じゃないハズレ寮とかあるの?

日産期間工のメリット・デメリット

メリットデメリット
入社祝い金50万
月収例31.8万、初年度年収例471万と稼げる
日給9,600円
2ヶ月毎の皆勤手当8万がおいしい
エンジン生産
Wi-Fi完備の綺麗なワンルーム寮に住める
横浜・川崎・東京といった大都市が近い
日給が昇給しない
第3地区になると徒歩40分ぐらいかかる場合も
一部電車通勤が必要な寮もある

日産横浜期間工のメリットは期間工最高峰のメリット

グランドガーラ部屋
グランドガーラ入り口

反対に日産横浜は期間工最高峰の綺麗な寮に住めるのが最大の特徴。

  • ワンルーム確定
  • 築浅の綺麗な寮
  • 浴室乾燥
  • ウォシュレット付きトイレ
  • 無料Wi-Fi

ワンルームの綺麗な寮に無料で住めます。

風呂やトイレは各部屋にありますし、浴室乾燥機やウォシュレットまで付いていて最高ですね。

寮には無料のWi-Fiも飛んでいるので、寮環境については期間工最高峰と言っても過言ではありません。

横浜という立地もあり、繁華街や都心にも出やすいのが日産横浜のメリット。

最寄りの新子安駅から品川駅(東京都)までは電車で22分ほど。日勤終わってから都内に遊びに行くことも不可能ではない距離です。

>>日産期間工の寮の特徴やまとめについて

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

稼ぎはトヨタよりも少なめ

日産横浜期間工給料202109
日産横浜給料
年月総支給手取り
2021年3月※1284,437201,629
2021年5月203,127167,193
2021年6月※2338,604287,520
2021年7月218,340172,763
2021年8月※1356,325304,114
2021年9月※2378,145329,622
合計1,778,9781,462,841
平均296,496243,806
Aさん給料明細

日産横浜期間工の給料一覧です。平均29.6万。

稼ぎだとトヨタ期間工と比較するとやや低めな印象。

しかし、当時はコロナ禍で暇な時期が長かったのと今と違い入社祝い金もなかった時期。

今では入社祝い金50万が支給されるので、関東で稼げる期間工になっているのは間違いありません。

>>日産横浜工場の期間工は寮がやばい!給料明細と2名分の体験談を大公開

  • 入社祝い金50万
  • 日給9,600円
  • 皆勤手当2ヶ月毎8万
  • 満了慰労金3ヶ月毎9万円
  • 赴任手当2万

日産横浜の良いところは入社祝い金50万に加え、皆勤手当2ヶ月毎8万と満了慰労金3ヶ月毎9万円がもらえます。

1年で貰える手当
  • 入社祝い金50万
  • 皆勤手当48万
  • 満了慰労金36万
  • 赴任手当2万
  • 食事補助3万
  • 合計139万

1年で貰える手当は139万ほど。

給料にプラスしてこれだけ貰えるのも日産横浜期間工の魅力です。

トヨタと比較するとやや低いというだけであって、他の期間工と比較した場合はかなりの高水準となります。

稼ぎはまずまずですが、立地の良さや寮環境はとても良いので、給料以外の環境を求める方には日産横浜工場がおすすめです。

まとめ

トヨタ期間工と日産横浜期間工についてまとめてきました。

重視するものが人によって違うので、どちらが絶対的に良いというわけではありません。

稼ぐならトヨタ期間工

寮や立地なら日産横浜期間工

上記の基準で選ぶのが無難かなと思います。

\ 今なら入社特典60万 /

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

人気期間工一覧

この記事を書いた人

期間工タケのアバター 期間工タケ 期間工ブロガー

ソシャゲ廃課金で作った借金300万を期間工で完済。期間工歴は豊田自動織機6ヶ月→日産追浜工場1年半の合計2年。「タケの期間工ブログ」は、期間工の体験談や給料明細を多数掲載している期間工ブログ。期間工体験談は28社、給料明細は28社268ヶ月分掲載。期間工を目指す方に向けて役立つ情報を発信。

コメント

コメントする

目次