- 豊田自動織機を検討しているが仕事はきついのだろうか?
- 実際に働いた人の話を聞いてみたい
僕は豊田自動織機で6ヶ月間期間工をしました。
ちなみに期間工になるのも初めてで、最初は不安でした。
でも同じ職場の方の手厚いフォローもあり間もなく満了を迎えます。
仕事はきつかったですが、初めて期間工になった僕でもなんとか働けました。
- 教育期間は丁寧に仕事を教われる(体験談)
- 入社特典65万(入社祝い金60万・赴任手当3万・食事手当2万)
- 日給10,500円と高額
- 40代前半でも経験者なら可能
- 正社員登用も狙い目
- 寮費光熱費無料になった
こちらの記事は、以下を参考にまとめています。
- 実際の僕の体験
- 社員・期間工に実際に聞いて集めた情報
- インタビューに応じてくれた期間工の意見
自分の体験だけでなく、実際に働く現役期間工の評判も反映しています。
- 給料明細
- 働いている人の年代
- 寮の部屋の情報
- 工場・寮の食堂の食事
- 正社員登用について

特にこの5点に関しては今までネット上になかった情報を多数集めました。
期間工初心者でも大丈夫?
豊田自動織機の期間工って稼げるの?
豊田自動織機の仕事内容ってどんな感じ?
このような疑問を持っている方は是非最後まで読んで欲しいです。


豊田自動織機期間工で6ヶ月働いた感想
豊田自動織機で期間工をやった感想を各記事にまとめています。
毎月書いていた(初月は3週間)ので実際に働いた時の様子や心境の変化が伝わるかと。
途中でハズレ工程に回されたのは本当に辛かった。
各月の感想は以下のリンクより。












豊田自動織機の期間工は稼げると評判なのは本当!半年間で2,477,246円稼いだ給料明細を全て公開


ここで僕の給料を公開していきます。
月数 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
1ヶ月目※1 | 494,709 | 408,520 |
2ヶ月目 | 353,126 | 262,131 |
3ヶ月目※2 | 464,482 | 350,048 |
4ヶ月目 | 394,232 | 302,507 |
5ヶ月目 | 287,219 | 203,907 |
6ヶ月目※3 | 483,478 | 389,962 |
合計 | 2,477,246 | 1,917,075 |
※1 入社祝い金含
※2 特別手当含
※3 満了金含
一覧表のように半年間で、
総支給額で、2,477,246円
手取り額で、1,917,075円
稼ぎました。


給料明細を見てもらうと分かりますが、豊田自動織機の期間工は稼げます!



稼げると評判でしたが、実際にガッツリ稼げると嬉しいですね。
- 入社特典65万(入社祝い金60万+赴任手当3万+食事手当2万)
- 日給10,500円~と高水準
- 食費手当・技能習熟手当等の手当が豊富
①入社祝い金60万!(当時は20万でした涙)


僕の時は初月に給料とは別に入社祝い金20万が振り込まれました(現在は50万)
振り込みは入社から20日後。一般的には3週間以内との事だったのでほぼ予定通りの振り込みでしたね。
入社祝い金は読んで字の如く入社するだけでもらえるお金です。
>>豊田自動織機の期間工の入社祝い金20万円が振り込まれました(当時)
\ 今なら入社特典65万 /
②日給10,500円と高水準
豊田自動織機の期間工は日給が10,500円と比較的高額です。ホンダの10,600円、トヨタの10,800円、スズキの10,400円に次ぐ金額。
ここで他社の期間工の日給を簡単にまとめてみます。
メーカー名 | 日給(円) |
---|---|
ホンダ | 11,200 |
トヨタ | 10,800 |
三菱 | 10,640 |
豊田自動織機 | 10,500 |
スズキ | 10,400 |
スバル | 10,200 |
デンソー | 10,100 |
日野、いすゞ | 10,000 |
マツダ | 9,810 |
日産 | 9,600 |
この一覧を見てお分かり頂けるように、豊田自動織機の日給10,500円はかなりの高水準になります。
更に、契約更新(6ヶ月毎)を繰り返すことで最大11,800円まで日給が増えます。
日給11,800円は期間工最高峰。
技能習熟手当を月々25,000円追加で貰える


技能習熟手当は月25,000円支給される手当。支給対象は7ヶ月目の給料から。最初から貰えるわけではなく、契約更新が必須です。
毎月25,000円なので半年で150,000円給料が増えます。かなり大きい金額じゃないかなと思います。


③手当が豊富


豊田自動織機の期間工になると、受けられる待遇や手当をまとめていきます。
手当一覧 | 金額(円) |
---|---|
赴任手当 | 30,000 |
食事手当 | 20,000 |
経験者手当※1 | 20,000 |
技能習熟手当※2 | 月々25,000 |
特別手当※3 | 100,000 |
交代勤務手当 | 12.5~35%割増賃金 |
時間外勤務手当※4 | 30%割増賃金 |
休日勤務手当※4 | 45%割増賃金 |
深夜勤務手当※4 | 30%割増賃金 |
※1 再入社の方のみ
※2 入社7ヶ月目〜
※3 入社翌々分の給料に含まれる
※4 割増賃金基礎額に対する割増賃金。割増賃金基礎額とは、(基本給+交代勤務手当)÷所定就業時間
普段に給料に加え、手当でも稼ぐことが出来るのが豊田自動織機の期間工の魅力です。
時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当の3つに関しては工場の稼働状況によって大きく金額が変わります。
残業や休日出勤はきついけどその分稼げる!
\ 今なら入社特典65万 /
豊田自動織機の期間工は何歳まで入社可能?→未経験なら30代まで。製造業経験者なら40代前半


豊田自動織機の期間工に
年齢制限はあるのか?
今あなたが20代ならともかく、30代〜だと不安になりますね?



気にされる方も多いかと。
実際に僕の職場や見聞きした情報では、40代前半までの期間工はいました。
でも50代の期間工を工場内で見かけることが無かったです。
ただ、ネットの情報を見ると、「豊田自動織機なら50代でも期間工になれる」という文字をよく見ました。



気になったので人事部に問い合わせしてみました。
人事部の回答は以下の通りです。
直近まで昼夜二交代制の製造業経験者なら40代前半まで合格実績あり
未経験の40代の採用は無い(〜30代後半まで)
意外とシビアな回答でした。豊田自動織機に限らず、期間工の仕事は体を酷使します。高齢になればなるほど採用されにくくなります。
逆に言えば、30代までなら未経験でもチャンスあります。
僕も33歳で未経験の状態から豊田自動織機での期間工生活をスタートさせました。
未経験でも無事に満了まで働けました。
豊田自動織機の女性の期間工は多い?
豊田自動織機の女性期間工はいます。
が、多くはないです。
僕が勤務していた長草工場ではどうでしょう…50人に1人ぐらいはいたかなと。
工場内の通路を歩いていれば時々見かけましたし、食堂でもちらほら見かけました。
ちなみに僕が面接を受けたときは全部で50人ぐらいいたのですが、女性は3人のみ。
女性の割合や数は少ないですが、ゼロではないかなと。
もちろん、女性は負担の少ない工程を任される事が多いです。
自宅から通勤している女性が多かったですが、女性専用の寮(野田寮)も用意されています。
※野田寮は長草工場勤務になります。


豊田自動織機の配属工場は全部で9箇所


豊田自動織機は全部で9工場あります。
いずれも愛知県内です。休日は名古屋に遊びに行けますよ。
工場 | 生産物 | 住所地 |
---|---|---|
長草 | RAV4(自動車) | 大府市 |
共和 | 電子機器・エンジン部品 | 大府市 |
大府 | コンプレッサー部品 | 大府市 |
東浦 | コンプレッサー部品 | 東浦町 |
東知多 | 鋳造品・ディーゼルエンジン | 半田市 |
碧南 | エンジン | 碧南市 |
高浜 | フォークリフト | 高浜市 |
安城 | 電子機器 | 安城市 |
刈谷 | 繊維機械・コンプレッサー部品 | 刈谷市 |
実際にどこの工場になるのかは面接に合格した後でないと分かりません。
ちなみに僕の時は、
面接3日後に合否と配属工場の連絡
面接7日後に寮の決定
面接9日後に入社式
の流れでした。面接の合否が決まってからの流れは早かったです。
豊田自動織機の各工場の大まかな特徴
こちらでは各工場の特徴や仕事内容、期間工の募集についてまとめていきます。
僕は長草工場で自動車生産に従事していました。他の8工場に関しては、社員さんに色々聞いて集めた情報や、実際にインタビューした期間工から情報を色々頂きました。僕が見聞きした情報をベースにしているので偏りはあるかと思います。
長草工場は自動車生産


長草工場は一般的な自動車メーカーの期間工をイメージして貰えれば分かりやすいかと。



正直工程によってはキツイです。
僕が入社した時で、社員、期間工・派遣工併せて4,200人程(内、女性約200人)が働く大工場。
ちなみに期間工・派遣工でざっくり500人程です。
生産しているRAV4が世界的によく売れている為、2020年現在では最も期間工が足りていない工場になります。



つまりは期間工として配属になる確率が高い。
20〜30代の期間工が多いです。
僕の職場では40代前半の期間工もいましたが若干少ない印象。
>>豊田自動織機期間工はきついのか?長草工場での体験談をまとめてみた
東知多工場、碧南工場はエンジン生産
エンジン生産の東知多工場、碧南工場は、体力的なきつさは自動車生産よりマシです。
ただ、細かい作業の正確性や作業スピードを求められます。
主力のRAV4がよく売れているのでそれに伴って忙しいですし、人も足りていない傾向にあります。



この2工場も比較的配属になりやすいです。
碧南工場については以下の記事でより詳しく解説しています。


高浜はフォークリフト生産



他の自動車メーカーにはなかなか無いです。
タクトが遅いので作業しやすい半面、1人当たりの作業量が増えます。
また、溶接の資格を持っている方が配属されやすい場合があると面接の説明会の時に言われた記憶があります(ここは記憶が曖昧で申し訳ない)
ちなみに、
高浜工場は夜勤が無く日勤のみ
稼ぎたい人が高浜工場配属になると辛い。
東浦、大府、刈谷、安城工場


この4工場では、コンプレッサー部品や電子機器、繊維機械を生産しています。
細かい作業や立ちっぱなしの作業はありますが、自動車生産工場のライン作業よりかは体力的には楽です。
ただ、豊田自動織機では自動車やフォークリフトの生産がメインです。
それ以外の工場は、働いている人数はそこまで多くありません。



例として3工場の従業員数を比較してみました。
- 長草工場(自動車生産)約4,200人
- 東浦工場(コンプレッサー部品)約200人
- 安城工場(電子機器)約400人
このように東浦、大府、刈谷、安城工場の4工場はそこまで働いている人数が多くありません。
従って配属される期間工の人数も少ないです。
この4工場に配属される確率はやや低めです。
期間工は長草工場、碧南工場への配属が多い時期が続くと予想
入社時の研修は一斉に行い、入社2日目の午後からそれぞれの配属工場へ移動します。
タケが入社した時は、長草、碧南の2工場に配属された人が多かったです。RAV4とそのエンジンの生産ですね。


と言うのも2019、2020年現在、豊田自動織機が生産しているRAV4が売れに売れています。
僕自身長草工場で働いているのでよく分かるのですが、実際に忙しかったです。
コロナ禍で一時的に生産が落ちましたが、また生産も回復してくるでしょう。本来ならたくさん生産していた時期に生産を絞っていた訳なので…。
\ 今なら入社特典65万 /
豊田自動織機の期間工の仕事内容


豊田自動織機は工場によって生産しているものが大きく異なります。
こちらでは僕がいた長草工場での仕事内容を紹介しようかなと思います。
長草工場は自動車生産工場になります。
となると自動車が出来上がるまでの流れは他メーカーの工場と同じです。
- 組立
- プレス
- 塗装
- 物流
- 検査
人数的には圧倒的に組立に配属される確率が高いです。僕が入社した時は、半分以上は組立に配属されていました。
組立は基本的にはライン作業になります。
仕事はきつかったですが、最初の教育ではしっかりとサポートしてくれました。
予定していた教育期間を過ぎてしまったこともありましたが、怒られるということはなかったですね。
サポートしてくれるし理不尽に怒る人もいなかったので働きやすかったです。
\ 今なら入社特典65万 /
豊田自動織機の期間工の勤務時間や一日の仕事の流れ


工場によって勤務時間が異なります。
こちらでは僕がいた長草工場を例に説明していきます。
長草工場は連続2交代制。
日勤 | 06:25〜15:10 |
夜勤 | 17:05〜01:50 |
これが基本の勤務体制になります。
昼夜二交替ではなく、連続二交替。
完全に昼夜逆転した勤務時間では無いので、交代勤務での睡眠時間の調整はしやすいです。
特に日勤から夜勤へのスライドはやりやすいですね。
反対に夜勤→日勤はやりにくくて日勤の月曜日はいつも眠かったです。
ちなみに碧南工場は勤務時間帯が異なります。
詳しくは碧南工場で働く現役期間工へのインタビュー記事を参考にして頂ければと。
残業について
長草工場の残業は、
日勤が最大2.0h
夜勤が最大2.5h(基本は2.0h)です。


豊田自動織機の期間工の申し込みから入社まで


僕が応募したときは、
申し込み〜面接が10日間
面接3日後に合否と配属工場の連絡
面接7日後に寮の決定
面接9日後に入社式
の流れでした。
つまりは、
申し込みから入社までが19日間
ということになります


豊田自動織機の期間工の面接対策


豊田自動織機の面接は面接官1人に対して応募者2人で行われます。面接内容は主に8点。
- 志望動機
- 自己PR
- 前職の業務内容、退職理由
- 仕事のDVDの感想
- 仕事はきついけど続けられるか?
- 勤務先や寮は選べないけど問題ないか?
- 【一応確認】希望の工場や寮はあるか
- なにか質問ありますか?
この中で最も答えにくいのが志望動機です。
一通り志望動機を答えた後、なぜ数あるメーカーの中でも豊田自動織機なのかという突っ込みが高い確率できます。


豊田自動織機の面接では健康診断も行う


豊田自動織機の期間工の面接が終わった後、バスで移動して健康診断を行います。
一般的には入社してから健康診断が行われることが多いですが、豊田自動織機では選考の段階で行われます。健康診断の際は以下の点を注意しておきましょう。
- 飲酒は健康診断前は控える
- 当日の朝食は食べない
アウトソーシングの担当も言っていましたが、健康診断で落ちてしまう方が毎回数名はいる模様です。
これらの2点は尿検査、 血液検査にモロに反映されやすいので注意しましょう。


\ 今なら入社特典65万 /
【初心者でも安心】入社から研修・独り立ちまでの教育期間は丁寧に教えられました
初めて期間工になる方のほとんどは、以下のことを気にすると思います。
- ライン作業ついていけるか
- 体力的に大丈夫か
- 作業を覚えれるか
これらは最初はみんな気にします。
期間工になる方は全員不安に思っていると言ってもいいでしょう。
でも大丈夫です
豊田自動織機の教育は本当にしっかりしていて、作業者の習熟度に合わせて教育をしてくれます。
僕は体力がある方ではないし、手先は不器用。
おまけに物覚えがすごく悪い人間です。



そんなダメダメな僕のレベルに合わせて仕事を教えてくれたので非常に助かりました。
希望すれば正社員向けの厳しいと評判のスパルタ教育も受けられる
豊田自動織機では期間工から正社員を目指すことも出来ます。
僕が取材した正社員登用試験に挑んでいる方は、「正社員を目指しているので厳しめでお願いします。」と伝えたそうです。
ハイペースでガシガシ教えてもらうことになりました。
でも、厳しい反面正社員になりたいという頑張りを上司に伝えることが出来ているそうです。
\ 今なら入社特典65万 /
僕が6ヶ月間働いた感想は”豊田自動織機で期間工として働いて良かったな”
僕が働いたのは6ヶ月間。ホントあっという間でした。
最初は満了出来るイメージなかったですし、独り立ちした直後は不安だらけでした。
3ヶ月目からはハズレ工程になってしまい本格的に苦しんだ時期もありました。
でも蓋を開けてみれば6ヶ月間でしたが何とか満了。
半年間だけですが、働いてみて良かったなと。
豊田自動織機の工場の食堂のシステム
豊田自動織機の食堂での流れは以下の通りです。
トレーと箸を取る
↓
食べたい食事を取る
↓
席で食べる
↓
トレーを機械に乗せて精算
↓
返却口に返却
どこの工場も大体同じようなシステムです。
食事は既に出来ているので好きな食事をトレーに乗せて食べます。
食堂のメニューが多過ぎて超迷います。


精算は従業員証で行います。
機械にトレーを乗せると料金が表示されるので、あとは従業員証を精算機にかざすだけ。
従業員証への入金は精算機の近くのカウンターでいつでも出来るので、現金さえ持っていればいつでも入金出来ます。
\ 今なら入社特典65万 /
工場の食堂は美味しいと評判→栄養価が高く美味い、安い、早いの3拍子
豊田自動織機の工場の食堂はマジでいい!
- 栄養価が高く美味い
- 福利厚生で半額で食べれる
- 早い
- 種類が多い
①栄養価が高く美味い
豊田自動織機の工場の食事はマジで美味い!これは僕が保証します。
カレー、ラーメン、サラダ、味噌汁、おかず、デザート等メニューは色々ありますがどれ食べても美味いです。
不味いメニューは一つもないと言っていいレベルです。
さらに工場の食堂のメニューやレシピは管理栄養士が作成しています。お抱えの(?)管理栄養士が3人程いるんですよね。
ですので栄養のバランスも最高。
自動車工場の仕事は体を酷使するので、栄養価の高い食事をしっかり食べることは非常に大事です。
豊田自動織機で働く事で栄養価の高い食事が自動的に出来てしまいます。
②福利厚生で半額で食べられる
工場での食事代は安いです。
というのも社員や期間工は福利厚生で通常料金の半額で食べられます。
一般的に腹一杯食べて300円〜500円。
少食の人なら300円以下でも十分お腹いっぱいになるでしょう。
③早い
既に出来上がっている食事をトレーに乗せるだけなので、食堂に着き次第すぐに食べ始めれます。出来上がるまで待つ必要もないです。
工場の休憩時間は50分と限られているので、すぐに食べられるシステムは助かります。
④種類が多い
食堂の食事メニューは種類が本当に多い
- 定食
- 麺類
- 小鉢
- サラダバー
- デザート
種類が多くて毎日メニューが変わるのでどれにしようか本当に迷ってしまいます。
個人的に推したいのはサラダバーですね。1皿100円ぐらいで盛り放題。好きな野菜をお皿山盛り食べられます。
期間工の仕事は肉体を酷使するので、野菜をしっかり食べるのはめちゃくちゃ大事ですからね。
【完全個室もある?】豊田自動織機の寮は全部で9箇所


豊田自動織機の期間工が住む寮は全部で9箇所あります。
面接合格後に配属工場が決まって、その後寮が決まります。
先程も書きましたが僕の時は、
面接3日後に合否と配属工場の連絡
面接7日後に寮の決定
面接9日後に入社式
でした。結構ギリギリなんですよね。
寮名 | 住所 |
---|---|
誠友寮 | 高浜市八幡町4-1-15 |
知立寮 | 知立市新林町茶野37-1 |
緒川寮 | 知多郡東浦町大字緒川字北新田25-8 |
野田寮※ | 刈谷市…一応伏せます |
よしの寮 | 東海市富木島町葭野97-2 |
常滑寮 | 常滑市字千代92-1 |
半田寮 | 半田市板山町9-14 |
鷲塚寮 | 碧南市鷲塚町1丁目100-1 |
第3衣浦寮 | 碧南市港本町3-1 |
※野田寮は女子寮になります。


豊田自動織機の期間工の寮の特徴
- 寮費が無料になりました
- 個室だがルームシェアタイプが多い
- 食事は喫食届の提出が必要
①寮費は月4,500円→無料になりました
豊田自動織機は残念ながら寮費は無料ではありません。
月額4,500円掛かります。
とは言っても1日当たり150円で住めるので格安であることは変わりないです。
2021年10月より寮費が無料になりました。
僕の時は月4,500円掛かっていたんですけどね。
もちろん光熱費も無料です。
暑い夏の日に冷房をガンガン入れても、
冬の寒い日に暖房をガンガン入れても、
無料です!
②個室だがルームシェアタイプが多い


こちらはトヨタ自動車の間取り例ですが、豊田自動織機でもこのような間取りの寮が多いです。
把握している感じだと、よしの寮、鷲塚寮はこのタイプです(よしの寮は今後1人でなるべく使用する流れになっています)
常滑寮は完全個室。
③食事は喫食届の提出が必要


豊田自動織機の寮では食堂で食事を食べるかどうかは事前に申請が必要です。食べない日はチェックを入れて提出。
毎月20日までに申請する必要があります。
もちろん後から修正することも出来ますが、1週間前には修正する必要があります。
食材の無駄を無くす為のシステムですがちょっと面倒ではあります。



寝過ごして食べ損ねるのは日常茶飯事。
まぁ朝食150円、夕食300円なので大した金額ではないですが、積み重なると痛いですね。
【画像有り】豊田自動織機の寮の部屋について
全ての寮の部屋の写真は持っていませんが、持っている分だけ公開します。
緒川寮


フローリングで完全個室なのが特徴の緒川寮。
部屋は4〜4.5畳程。
緒川寮だと100%長草工場勤務です。


机や椅子、ベット、クローゼット、テレビ、冷蔵庫が備品として使えます。
さらに、緒川寮周辺の立地が良過ぎる!
緒川駅まで徒歩3分、東浦イオンまで徒歩4分で行ける絶好の立地です。
よしの寮


- 3LDKを1人もしくは2人で住む
- 風呂・トイレ・洗濯機は各部屋にある
- 長草工場まで徒歩5分
よしの寮は3LDKの部屋を1人、もしくは2人で住む寮です。
6畳の部屋と4.5畳の部屋があります。
写真は6畳の部屋。1人で住めるかどうか、広い部屋になるかは運次第。
大体70〜80%ぐらいの人は1人で住んでいます。



後から同居人が来る場合もありますが。
キッチンがありますが、ガス栓は塞がれています。
冷蔵庫や電気ポッドはキッチンに置かれているので飲み物を冷やしたりカップラーメンを食べたりぐらいは出来ます。
トイレ、風呂、洗濯機は各部屋にあります。
長草工場になると、よしの寮になりやすいです。
よしの寮の良いところは長草工場まで徒歩5分な点。マジで超近いです。
長草工場からバスに乗って他の工場へ行くという事は無いので、よしの寮=長草工場勤務となります。
ちなみにタケはよしの寮に住んでいました。
でも、よしの寮は、2020年以降はなるべく1人で住めるよう、会社から寮の管理人に要請があったようです。
これからは1人で通勤徒歩5分の寮に住める確率が高いので、快適性が増しますね。


常滑寮


常滑寮はフローリングタイプの寮です。
大体8畳程です。
ベットや机が最初から備え付けられています。
鷲塚寮


高浜工場、碧南工場に配属されると鷲塚寮になりやすいです。
フローリングタイプの寮で、部屋の広さは6畳程。
4部屋ある、ルームシェアタイプの集合寮です。



言い換えると最大4人で住む事になります。
4人で住むと言っても個室は確保されているので安心です。
洗濯機はこの4人で共用となります。
風呂は大浴場になります。
関連;【画像付き】豊田自動織機の期間工が住む鷲塚寮についての情報まとめました
第三衣浦寮


高浜工場勤務だと第三衣浦寮になりやすいです。
部屋の広さは6畳程。
床にはゴザが敷かれています。
部屋に電気ポッドや冷蔵庫がついています。


豊田自動織機の寮の食事。味は美味しいと評判?


寮の食事は工場の食堂に劣らず美味しいです。
メニューはあらかじめ決まっており、順番にトレーに乗せていくスタイルです。
ご飯、味噌汁、お茶はお代わり自由。朝食150円、夕食300円でお腹いっぱい食事が出来ます。
朝食の写真【1食150円】




朝食時はコーヒー、納豆、卵を自由に取る事が出来ます。
日曜日の朝食はパンです。
夕食の写真【1食300円】




夕食の方が若干量が多めなイメージ。
夜勤の週は夕食が朝食代わりになります。
\ 今なら入社特典65万 /
前職を退職してすぐに豊田自動織機の期間工に。再就職手当は貰えるの?→過去に貰えた方がいましたが現在では貰えないそうです
2023年1月追記。
以前豊田自動織機で再就職手当を貰えた方がいましたが、現在では貰えないそうです。
情報頂いた方ありがとうございました。
過去に再就職手当を貰えた方の体験談は以下より。
過去に再就職手当を貰えた方の体験談


前職を退職して、失業保険の受給をしないまま豊田自動織機の期間工になる場合は再就職手当が貰えるのか?
→実際に貰うことが出来た方がいました。


1年以上勤務した会社を辞める場合、失業保険を受給出来ます。
ただ、自己都合で会社をやめた場合は、給付制限があり(3ヶ月程)すぐには失業保険を受け取れません。
給付制限中に次の仕事(今回は豊田自動織機の期間工)をする場合は再就職手当を受け取れます。
- 待機期間(申込後7日間)満了後の就職である事
- 所定給付日数(全体の1/3以上)が残っている事
- 1年を超えての就業が見込める事が確実である事
③の1年を超えての就業が見込める事が確実である事が厄介な案件です。
期間工の仕事は最初の満了が3〜6ヶ月の場合がほとんどです。
ちなみに豊田自動織機の初回満了は6ヶ月。
契約更新をしないと1年以上の勤務となりません。
1年以上雇用見込みの所にチェック欄があるので、チェックされているかどうかはしっかり確認しましょう。
チェックされていない場合は、忘れられている可能性があるので会社側に必ず相談しましょう。



チェックされていないままハローワークに申請書を提出してしまうと、再就職手当を受給できなくなります。
雇用保険受給中に遠方から赴任する場合は移転費の支給を受け取れる場合も


先ほどの赴任費用を受け取った方は、遠方から豊田自動織機に赴任しました。
雇用保険の受給資格者(失業保険の受給資格者)が遠方(200km以上離れている)の事業所に就職する場合は、移転費の申請が出来ます。
「移転費」は、雇用保険の受給資格者の方が、ハローワーク、特定地方公 共団体または職業紹介事業者の紹介により職業に就くため、または公共職 業訓練等を受講するために、住居所を変更する場合に支給されます。いず れも、ハローワークの所長が必要であると認めたときに支給され、鉄道賃、 船賃、航空賃、車賃、移転料および着後手当があります。
『遠隔地にある求人事業所』とは、雇用保険の受給手続を行っているハローワークから、訪問 する求人事業所の所在地を管轄するハローワークの間の距離(往復)が、交通費計算の基礎 となる鉄道等の距離で200キロメートル以上ある場合をいいます。
引用;移転費-厚生労働省
この方は移転費だけで156,565円受け取っています。
再就職手当の299,320円と合わせると455,885円を受け取った計算になります。
雇用保険受給期間に、遠方から豊田自動織機に赴任する場合は移転費の申請も忘れずにしましょう。
ハローワーク、特定地方公 共団体または職業紹介事業者の紹介により職業に就くため
先ほどの引用部分でこのような記載がありますが、職業紹介事業者というのは、マンツーマンやアウトソーシング等の派遣会社も含まれています。
豊田自動織機のはガッツリ稼げると評判の期間工です
今回は僕が働いている豊田自動織機の期間工について詳しくまとめました。
実際に働いて、見たり聞いたりして集めた情報を元に記事を書いているので、かなり詳しくまとめれたのではないかと思います。
- 教育期間は丁寧に仕事を教われる
- 入社特典55万
- 日給10,500円と高額
- 40代前半でも製造業経験者なら可
- 正社員登用も狙い目



実際に働いてみて、良かったなと感じています。
僕は無職で借金300万ある状態から期間工の世界に飛び込みました。
初めて選んだのが豊田自動織機。
最初はキツかったしなかなか仕事を覚えれなかったが、教育係の社員さんの丁寧な指導もありなんとか独り立ち出来ました。
独り立ち後も作業に遅れたり、ミスってもライン外がサポートしてくれるから安心です。
ミスが原因でラインを止めても特に怒られませんでした。
最初の2〜3週間、頑張れれば作業に慣れますし、ラインの速度にもついていけるようになります。



作業に慣れるまでは社員さんのサポートをしっかり受けられるので安心です。
- 入社特典65万
- 日給10,500円と高水準
- 寮費格安・光熱費無料
待遇面では恵まれており、貯金をしたり、借金を返済したい方にオススメの求人です。
期間工は非正規雇用です。
もしかすると正社員にこだわっている方も多いかもしれません。
正社員で待遇が良ければいいですが、世の中にはブラックな正社員雇用がたくさんあります。
- 給料が安い
- サービス残業が多い
- 有給が使えない
- パワハラが酷い
こういった環境で働いている正社員の方は多いはずです。期間工になる前の僕はまさにこんな感じ。
でも期間工は違います
- 給料・待遇が良い
- サービス残業無し
- 有給が使える
- コミュニケーション苦手でもOK
単純にお金を稼ぐ・貯めるためには超オススメです。
僕も300万あった借金を、完済までは無理でしたがかなり額を減らす事が出来ました。
借金が減ってくると未来が明るく見えます。
このように期間工で稼げば人生と変えることが出来ます。
是非、豊田自動織機の期間工でガッツリ稼いで人生を逆転させていきましょう。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
ここで働いたことあるよ!という方は是非口コミをコメント欄へお願いします(名前やメールアドレス、URLは適当でもコメント出来ます)
期間工に関して質問・相談がある方もコメント欄へお願いします。
個別に質問・相談したい方はお問い合わせ、TwitterのDMまたはLINE@へお願いします。
コメント