現在募集中の稼げる期間工求人一覧

豊田自動織機期間工になって4ヶ月の出来事や心境まとめました【ハズレ工程2ヶ月経過】

期間工4ヶ月
タケ

もう4ヶ月も経つのか。

豊田自動織機の期間工になって4ヶ月が経過しました。

一言で言うと、「時間の経過って早いなぁ」

気持ちはまだ入社したばかりなんですけどね。

豊田自動織機では6ヶ月で満了予定です。ですのでもう2/3が経過しました。

という訳で期間工になって4ヶ月経った時の出来事や心境をまとめました。

\ 今なら入社特典55万 /

目次

ハズレ工程2ヶ月目。1ヶ月目は悲惨だったが…

10月から工場全体のタクト変更に伴う工程変更で、ハズレ工程になりました。

隣の工程の社員さんに挨拶をしたところ、

あー、この工程になっちゃいましたか。キツイけど頑張って!

と言われる始末。

実際に働くとよく分かるのですが、

マジでキツイ!

10月序盤のツイートですが早くも根を上げそうな感じでした。

当初はマジで自信なかったですね。

きついハズレ工程も慣れてしまえば”だるくなる”

期間工だるい

苦戦しまくりのハズレ工程もなんとか2ヶ月が経過した訳です。

最初は腕も指も痛いし、キツすぎて吐きそうでした。

でも、やり続けているうちに慣れてきます。自分でもびっくりするぐらいに体が動くようになるし、痛みも減ってくる。

そうなったらこっちのもの。

自分でもかなり余裕を持って仕事出来るようになりましたね。

この段階まで来ると、キツイと言うより、

”だるくなる”

と言うのが感想です。

タケ

仕事だりーなー。みたいな感じ。

以前はきつくてきつくて

「早く休憩のチャイム鳴らないかな」

と待ち焦がれている感じでした。

でも今は考え事しながら作業しているうちにチャイムが鳴っているような状況になりました。

期間工ブロガーあるあるの、

「記事ネタを考えながら作業する」

今の僕はまさにこんな感じになってきています。

タケ

何書こうかなと考えながら作業。

作業自体が楽になったわけではありませんが、かなり余裕が出来たのは事実。

11月に受け取った給料は特別手当付き

豊田自動織機期間工10月給与明細

豊田自動織機では15日が給料日です。

今回の給料では特別手当10万円が加算されているので普段よりも給料が多かったです。

派遣の方と飲みに行きました

飲み会

期間工になってから誰かと飲みに行くと言う経験をしてきませんでしたが、派遣の方と飲む機会があったので一緒に飲みました。

職場では1人で過ごすことが多かったですが、声かけてくれた人がいたんですよね。

久しぶりの飲み会いいですね。楽しかったです。

せっかくの機会なので派遣会社の良し悪しや実態を色々聞きました。

どっちもいいところありますが、期間工には期間工の良さ、派遣には派遣の良さの両方があります。

タケ

どっちもメリットデメリットあるけど、僕は期間工かなと。

普段聞けない派遣の話を色々聞けたのは有難かったです。

僕がサラリーマンしていた時は、無益な会社の飲み会に半強制的に参加させられていました。

行きたくないメンツとの飲み会で時間もお金も消耗していましたね。

上司のつまらない話や、昔の自慢話を延々と聞かされていました。

無理矢理飲まされたりとかはなかったですが、楽しい時間ではなかったです。費用も割り勘が多かったですね。

マジで無駄な時間でした

でも今回は初めてのメンバーだし、派遣の有益な話を色々聞けました。

タケ

こういう有意義な飲み会なら是非これからも参加したいです。

>>豊田自動織機の期間工の4回目(11月分)の給料明細を大公開!【普段より多かった理由は◯◯◯◯】

メイド喫茶に遊びに行きました

メイリーフhp

メイド喫茶に遊びに行ったりもしましたね。

名古屋の大須。

大須と言ったらメイド喫茶。

タケ

1人で行くの恥ずかしかったですが行ってきましたよー。

メイド喫茶に行くのは初めてではなかったですが、かなり久しぶりでした。

昔に比べて進化もしているし、何よりも店舗が増えたイメージ。店によってコンセプトが異なるから面白い。

5軒もハシゴしたけど、掛かった費用は1万円弱。気軽に女性とお話したい方には良いかも。

行ったことない人は1度行ってみると良いかも。面白いですよ。

期間工生活も残り2ヶ月。あっという間なんだろうなと

豊田自動織機は6ヶ月で契約更新を迎えます。

以前の記事で契約更新についてもまとめましたが、僕は更新しませんでした。

ですので6ヶ月で満了→そのまま退社です。

今振り返っても時間の経過が早く感じます。

これからも同じでしょう。

タケ

むしろこれからの方が早く感じるかも。

今はまだキツイ工程のままですが、どうやら元々いた工程に戻れそうです。

体力的にはかなり楽になるはず。個人的にはすごい助かります。

まだまだ期間工として働く日数は残っているので、残り2ヶ月も頑張っていきますよー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次