期間工を1年だけやりたいという人も多いでしょう。
期間工は期間の縛りがある仕事なので、1年だけとか半年だけという働き方がやりやすいです。
しかし期間工求人はたくさんあるので、1年だけでどこが一番稼げるのかは分かりにくいもの。
そこで今回は1年で稼げる期間工についてまとめていきます。
1年だけで最も稼げる可能性があるのはトヨタ期間工
\ 今なら入社特典60万 /
期間工1年だけでも200万以上の貯金が可能
期間工1年やれば200万以上は十分貯金可能です。半年で100万ペース。
無駄遣いしないことが大前提にはなりますが、期間工は貯金しやすいのは間違いありません。
- 高額な入社祝い金
- 高い日給
- 残業や交替勤務の手当で稼げる
- 期間満了で満了金が支給される
- 寮費光熱費無料
期間工が稼げるし貯金が出来る理由はこれだけあります。
下手な正社員職よりもよっぽどお金を貯めやすいでしょう。
期間工の平均年収は400〜500万程。これは世間一般の平均年収を上回る年収です。
期間工は非正規雇用ということもあり、採用のハードルが低いです。
誰でもとまでは言いませんが、20~30代で健康的な人ならほぼ受かる仕事です。学歴も職歴も関係ありません。
これまで勉強も仕事も頑張ってこなかった人でも、やる気1つでまとまったお金を稼げるようになるのが期間工の強み。
しかも期間工はただ稼げるだけでなく寮費光熱費無料のところがほとんど。
工場でがっつり稼げる上に、固定費も抑えられるのが期間工という働き方の良いところです。
期間工1年だけで稼げる求人の選び方
- 入社祝い金、日給、満了金の高さが重要
- 日勤のみの期間工は避ける
- 残業が多ければgood!
期間工1年で稼げる金額は上記の3つに大きく左右されます。
残業の多さは選ぶことは難しいですが、運良く忙しくて残業が多い部署に配属となれば大きく稼ぐことができます。
入社祝い金、日給、満了金の高さが重要
1年といえばまずまず長い期間になります。
- 入社祝い金
- 日給
- 満了金
これらが総じて高い期間工が1年で稼げる期間工といえますね。
例えば期間工3ヶ月だけという働き方であれば「入社祝い金が高い期間工を選びましょう」となるのですが、
1年という期間だと入社祝い金や満了金の高さだけでなく日給の高さも外せません。
日勤のみの期間工は避ける
やはり日勤のみの期間工は稼ぎにくいです。
日勤のみだと夜勤がないので生活リズムを整えやすい点は楽なんですが、深夜勤務手当や交替手当が手に入らずに稼ぎにくくなってしまいます。
例えば日産車体湘南工場では日勤のみなので、働きやすいですが手当が少なくなる分は稼ぎにくくなります。
昼夜二交替の期間工を選んだ方が稼ぎは大きくなりますね。
>>【期間工夜勤なし・日勤のみ】どうしても夜勤が苦手な方向けの期間工
残業が多ければgood!
期間工で稼ぐ為には残業や休日出勤の多さが大事です。
期間工が稼げる理由の1つに残業や休日出勤手当が挙げられます。忙しければ忙しいだけ稼ぎは増えるんですよね。
どのメーカーも一流企業なので、サービス残業はあり得ません。残業した分だけきっちり残業代が貰えます。
しかし残業が多いところで働けるかどうかは運になってきます。
というのも時期によって忙しさは変化しますし、同じメーカーでも工場や部署によって忙しさは全然違います。
「残業が多いメーカーを狙うと稼げます」と書いているサイトもありますが、残業が多いかどうかはその時になってみないと分からないので、狙うのは難しいですね。
現場では来月の生産計画は直前にならないと分からないことが多いですし、生産計画通りに進むとも限りません。
今月はオール定時のはずが連日残業だったり、挽回生産でめっちゃ忙しくなるはずが定時割れが続いたりなんてこともあります。
強いて言うのであれば部品メーカーは残業が多いところが結構ある印象です。デンソーやアイシンといったメーカーですね。
絶対ではないですが、残業が多い傾向にあります。
期間工1年だけで稼げるおすすめの期間工
メーカー | 初年度年収例 | 貯金目安 |
---|---|---|
トヨタ | 501万 | 340万 |
アイシン | 499万 | 339万 |
日産栃木 | 492万 | 333万 |
日産横浜 | 471万 | 316万 |
豊田自動織機 | 470万 | 316万 |
日産自動車九州 | 459万 | 307万 |
日産追浜 | 450万 | 300万 |
デンソー | 447万 | 297万 |
いすゞ | 446万 | 296万 |
三菱 | 445万 | 293万 |
1年で稼げる金額を試算してみました。上記の金額は月の残業20時間(毎日1時間)、休日出勤0日で試算しています。
入社祝い金60万、日給10,100円スタートのトヨタ期間工が最も稼げる試算になっています。
1年だけ稼げる期間工Top5




【貯金200万以上可能?】期間工1年でどれぐらい貯金出来る?
メーカー | 初年度年収例 | 貯金目安 |
---|---|---|
トヨタ | 501万 | 340万 |
アイシン | 499万 | 339万 |
日産栃木 | 492万 | 333万 |
日産横浜 | 471万 | 316万 |
豊田自動織機 | 470万 | 316万 |
日産自動車九州 | 459万 | 307万 |
日産追浜 | 450万 | 300万 |
デンソー | 447万 | 297万 |
いすゞ | 446万 | 296万 |
三菱 | 445万 | 293万 |
先ほどの初年度年収例を元に社会保険料を2割、毎月の生活費を5万で計算した場合の貯金額を試算しました。
生活費5万はかなり切り詰めた金額ですが、頻繁に出歩いたり大きな買い物をしなければ不可能ではない金額です。
トップのトヨタでは340万の貯金が可能。
トヨタは給料や満了金の良さはもちろん、寮で食事提供もあるので休日は出かけなければどこにでも貯金はしやすいのかなと思います。
それ以外のメーカーでも軒並み300万以上の貯金が可能。
もちろん生活費をかなりシビアに計算した場合の貯金額なので、実際はもうちょっと貯金出来る額は少ないかなと思います。
残業も毎日1時間必ずある訳ではないですからね。
それでも半年で100万、1年で200万ぐらいで考えておくと無理なく貯金出来るかなと個人的には思います。
まとめ
1年で稼げる期間工をまとめてきました。
トップはトヨタ期間工です。やはり入社祝い金、日給、満了金の全てが高いのが理由ですね。
トヨタは相部屋になりやすいので、寮環境を求める方はこの2社が良いかも。
\ 今なら入社特典60万 /
コメント