年末ということは月末でもあります。
給料を貰える時期ですね。
という訳で早速いってみましょう。
今回の目玉は〇〇〇〇ですね。
先月の給料

日産追浜期間工の6回目の給料は手取り約278,000円
編集中に変な黒い線をいれていたようです笑
今月の手取りは約278,000円でした。
思ったよりも多いんですよね。
給料明細見る前に自分の口座の残高をATMで見ていたのですが、思った以上に振り込まれていたんですよね。
あれ、こんなに口座にお金残っていたっけ?って感じで。
まぁ貰えるものは貰っておくに越したことは無いのでありがたい限りなんです。
日産追浜工場の期間工は2ヶ月毎に皆勤手当が貰えます。
残念ながら今月は貰えない月。
本来なら給料は少なめになりますが、それでも〇〇〇〇のおかげである程度まとまった手取りとなっています。
その〇〇〇〇とは…。
〇〇〇〇の正体は年調還付金
年調還付金。
年末調整でお金が戻ってきたのですね。
約6万円。
皆勤手当が無いのにも関わらずまとまった給料が入っているのは間違いなく年末調整のおかげ。
まぁ年末のありがたいプチボーナスみたいな感じでしょう。
豊田自動織機の時も4万ぐらい貰った記憶があります。
年末調整で約6万円ってやや多い気がします。
詳しいシステムがよく分かっていませんが、豊田自動織機→日産追浜までの期間しばらく無職だったので、納めていた国民年金の書類を提出した記憶があります。
添付資料をしっかりと残しておいてよかった。
来月は満了金+皆勤手当8万なのでめっちゃ楽しみ
という訳で今月の給料は手取り約278,000円でした。
年末調整のおかげでかなり助かりましたね。
これで年末年始も余裕を持って過ごせそうです。
期間工になって半年経つので来月の給料には満了金と皆勤手当がプラスで振り込まれます。
12月に結構残業したのもあるのでどれぐらい貰えるのか楽しみでもありますね。
以上、12月の給料でした。