現在募集中の稼げる期間工求人一覧

年収410万円!日産期間工の給料明細を完全公開

日産追浜工場給料

日産追浜の期間工が気になるけど、どれぐらい稼いでいるのだろう?

今回はこの疑問に日産追浜工場で1年半働いた僕がお答えします。

期間工の給料は基本給や各種手当はもちろん、残業や休日出勤の有無、深夜勤務手当等に大きく左右されます。

実際の給料明細を見てもらうことでよりイメージしてもらえるのかなと思い、自分の給料明細をまとめていきます。

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

目次

日産期間工の給料一覧

これまでの給料一覧です。下三桁は切り捨てしています。

月数総支給手取り
入社月給料※176,00045,000
2ヶ月目給料272,000236,000
3ヶ月目給料241,000204,000
4ヶ月目給料250,000210,000
5ヶ月目給料331,000289,000
6ヶ月目給料316,000278,000
7ヶ月目給料※2596,000520,000
8ヶ月目給料231,000148,000
9ヶ月目給料317,000277,000
10ヶ月目給料354,000310,000
11ヶ月目給料320,000279,000
12ヶ月目給料153,000113,000
13ヶ月目給料※2551,000478,000
14ヶ月目給料250,000207,000
15ヶ月目給料315,000269,000
16ヶ月目給料208,000151,000
17ヶ月目給料331,000269,000
18ヶ月目給料359,000299,000
19ヶ月目給料※2593,000502,000
1年半の合計6,064,0005,084,000
平均332,666279,944
1年半の給料明細一覧

※1 月途中入社の為給料が少ないです。
※2 満了金込み

>>日産期間工の寮は綺麗なの?

日産期間工の年収(2020年7月〜2021年6月分)

先程の一覧で初月の2020年6月分の給料は月途中の入社なので端数みたいな感じとなっています。

初月分は中途半端なので一旦省きましょう。

1ヶ月間フルで働いたのは2020年7月〜2021年6月。

この期間で計算すると年収は以下の通りです。

年収額3,932,000円

手取り3,342,000円

正直、僕が働いてきた期間は稼ぎやすい時期ではありませんでした。

  • コロナ禍で1直のみのスタート
  • 半導体の影響で2021年1月から減産
  • 半導体第2波で2021年4月からさらに減産、5月からは夜勤無し

僕が入社した時はコロナの影響で1直のみの稼働。

1直のみとなれば稼げませんが、当時は期間工求人がほぼ全滅していた時期。

個人的には稼げなくても働けるだけありがたいぐらいの感覚で入社しました。

2020年10月から2直化。

年末には新型ノートも発売され、忙しくなったのを覚えています。

あぁ…これからは残業や休日出勤だらけだなと思った矢先に起こった半導体工場の火災。

2020年10月の旭化成の工場での火災、2021年3月のルネサスの工場での火災。

忙しくなって、火災で暇になって、また忙しくなったと思ったらまた暇になって。

アクセルとブレーキを交互にベタ踏みしていたような生産状況でしたね。

これって日産だけでなく他のメーカーでも同じような状況でした。

部品がなければ車を作れませんからね。

ぶっちゃけ、コロナよりも半導体の影響の方が大きかったのではないかなと思うぐらいです。

お盆明けから本格的に忙しくなるようなので、お盆休みにしっかりと休養をしておきたいところです。

日産追浜工場期間工の 2021年の年収は410万でした

2021年源泉徴収票

僕の源泉徴収票です。

2021年(令和3年)の年収は410万円でした。

  • 2度の半導体工場の火災
  • 東南アジアロックダウンによる半導体不足
  • 1直に追いやられる時期もあった

これだけの悪材料が揃っても年収400万を超えたのは個人的にビックリ!

一般的な忙しさなら、年収450万ぐらいは充分稼げるのではないのかなと思っています。

関連;日産追浜工場の期間工の面接に行った話【web面接も可能】

日産期間工の最初の給料は月途中入社の為少なめ

日産追浜期間工初任給

日産の期間工になって初めての給料。

いわゆる初任給ですね。

総支給76,000円

控除額31,000円

手取額45,000円

月途中の入社なので給料が少ないですが、規定通り貰えた手当がいくつかあるのでまとめていきます。

赴任手当・食券30,000円分が支給

食券

赴任旅費と食券30,000円(現物支給)を貰っています。

食券は現物支給なので給料明細に記載のみ。

赴任旅費は入社日に申請した金額が振り込まれます。

日産期間工2回目の給料で入社祝い金5万をゲット

日産追浜期間工給料明細

2回目の給料で入社祝い金5万を受け取れます。

他のメーカーだと2〜3週間程で貰えたりしますが、日産追浜では2回目の給料と共に支給されます。

入社から2ヶ月以上経っての支給なので、入社して速攻で辞めてしまうと貰えません。

日産追浜期間工給料2020年7月

総支給272,000円

控除額36,000円

手取額236,000円

日勤のみで残業ほぼ無しですが、入社祝い金のおかげである程度の金額になったのは良かったです。

給料明細だと赴任手当という記載になっています。

入社祝い金5万と聞くと他社よりも少なく感じるかもしれませんが、このご時世入社祝い金をもらえるだけありがたいですね。

【助かる】日産期間工3回目の給料明細には皆勤手当8万円!

日産追浜期間工3秋目の給料皆勤手当

3回目の給料明細には皆勤手当が含まれます。

皆勤手当

皆勤手当は2ヶ月毎に8万円。

入社月はカウントしないので、入社翌月、翌々月の出勤率が90%を超えていれば支給対象。

僕は6月入社だったので7月、8月の出勤率が90%以上なら9月25日の給料で皆勤手当が支給される。

臨時休業、早退は欠勤とみなされない(出勤率に影響を与えない)

日産追浜期間工総支給2021年8月

総支給241,000円

控除額36,000円

手取額204,000円

夏季休暇、昼勤のみ、残業ほぼ無しのトリプルコンボで給料が安かったですが、皆勤手当のおかげで手取り20万のラインを死守出来ました。

職場の方と給料の話をしていたのですが、皆勤手当や満了金が無かった方は手取り11万という方もいたようで。

手取り11万だと期間工やっている意味ないですし、生活にも困ります。

僕は借金返済もあるので、手取り11万だと返済だけで赤字になりますね笑

日産期間工の4回目の給料は日勤のみ最終月

日産追浜期間工4回目の給料明細

1直だった時期の最後の給料です。

日産追浜期間工給料2020年9月

総支給250,000円

控除額37,000円

手取り212,000円

でした。

手当も無い月で日勤のみで手取り20万超えは素直にありがたかったですね。

また給料の金額とは関係ないですが、この月からwebで給料明細を見ることが出来るようになりました。

日産期間工5回目の給料は2直化後。皆勤手当8万円有り

5回目の給料明細

2直化されてからの給料です。

しかもこの月は皆勤手当も支給されています。

日産追浜期間工給料2020年10月

総支給331,000円

控除額41,000円

手取り289,000円

だいぶ期間工らしい給料になったかなと思います。

6回目の日産期間工の給料には年末らしい〇〇〇〇が…

日産追浜期間工6回目の給料
日産追浜期間工給料2020年11月

総支給316,000円

控除額37,000円

手取り278,000円

年末調整で6万ぐらいプラスされたのが大きかったです。

年末調整が無ければ手取り20万ちょいといったところでしょう。

ありがたい限りです。

ですが、この年末調整で痛い目を見ます…涙

答えは翌々月の給料へ。

【手取り52万over!】7回目の日産期間工の給料にはついに満了金!

半年働いて、ついに満了金が貰えました。

日産追浜期間工給料2020年12月

総支給596,000円

控除額75,000円

手取り520,000円

給料や満了金、各種手当と合わせると総支給で60万近く、手取りでも52万overと期間工らしい給料となっています。

ほんと期間工やっていて良かったなと思いますね。

日産期間工の8回目の給料ではまさかの〇〇

日産追浜期間工9回目の給料明細-2
  • フル生産のはずが一転して…
  • 年末調整の返金
  • 1月は元々出勤日数少ない
日産追浜8回目総支給

総支給231,000円

控除額82,000円

手取り148,000円

色々重なって手取りが148,000円と大苦戦の月でした。

先々月の回答ですね…。

年末調整分の返金です。

期間工をやっていればこういう月もある。

日産期間工の9回目の給料はフル生産…のはずが一転して…

日産追浜期間工給料2021年2月

総支給317,000円

控除額40,000円

手取り277,000円

でした。

フル生産のはずが半導体工場の火災の影響で一気に暇になったんですよね。

日産期間工の10回目の給料こそはフル生産!夜勤の休日出勤きつかった

日産追浜期間工10回目の給料明細

10回目の給料はフル生産時の給料です。

日産追浜期間工給料2021年3月

総支給約354,000円

控除額43,000円

手取り約310,000円

皆勤手当無しでも手取り30万超えました。

毎日残業は当たり前。

夜勤の休日出勤もあり。

毎日毎日早く時間が過ぎないか考える日々でした。

腕も足も腰も痛いし、毎日眠くて車体に頭を突っ込みそうになる日々が続きました。

ホントきつかった。

でもきつい労働を乗り切ったからこそ満足の給料が貰える。

そんな月の給料明細です。

日産期間工の11回目の給料明細!半導体の影響で減産となるが皆勤手当8万で持ちこたえる

先月の繁忙期から一転。

半導体の影響で一気に減産となった時期の給料明細です。

日産追浜期間工給料2021年4月

総支給320,000円

控除額40,000円

手取り279,000円

唯一の救いは皆勤手当8万円。

皆勤手当のおかげでなんとかまとまったお金になっています。

皆勤手当無かったら手取りで20万下回っていますね。

12回目の日産期間工の給料。悪い条件が重なって過去最低

日産追浜期間工給料2021年5月

総支給153,000円

控除額39,000円

手取額113,000円

でした。

手取り11万w

理由は以下の通り。

  • GWで出勤日数が少ない
  • 半導体不足で夜勤・残業ほぼ無し
  • 住民税が引かれるようになった
  • 皆勤手当・満了金無し

悪い条件がたくさん重なった感じですね。

うーん、厳しい。

日産追浜期間工の13回目の給料【2回目の満了金】総支給55万

日産追浜期間工2回目の満了金

追浜工場で働いて1年が経過しました。

となると、2回目の満了金が貰えます。

満了金いいですよね、ボーナスみたいな感じで。

給料以外に貰えるものがあるのはやる気にも繋がります。

むしろ満了金というシステムが無ければ満了までいる意味が無くなってしまいますからね…。

日産追浜期間工給料2021年6月

総支給551,000円

控除額73,000円

手取り478,000円

実は半導体の影響で1直のみの稼働でしたが、残業が少しはあったのが幸いでした。

満了金や皆勤手当と合わせると、手取りで50万弱。

工場の操業的には稼ぎにくい時期でしたが、それでもまずまずの金額になったのではないかなと思います。

日産追浜期間工14回目の給料明細

日産追浜期間工13回目給料総支給

総支給250,000円

控除額43,000円

手取り207,000円

  • 日勤のみ
  • 残業有り
  • 休日出勤有り

ちょっと変則的な勤務体系でした。

半導体の影響とコロナワクチンの接種の絡みですね。

体感的にはまずまずいそがしかったのですが、稼ぎの面ではやや少なめ。

やはり夜勤は大事ですな。

日産追浜期間工15回目の給料明細

総支給315,000円

控除額45,000円

手取り269,000円

2直に戻り、さらにお盆明けは挽回生産の為に残業や夜勤の休日出勤まで行っていた時期の給料。

お盆休みで丸々1週間休んでいましたが、それなり忙しく、皆勤手当8万もあったのでまずまず稼げました。

日産追浜期間工16回目の給料明細

日産追浜工場期間工202110総支給

総支給208,000円

控除額56,000円

手取り151,000円

東南アジアロックダウンによりまたまた減産となった時期の給料です。

非稼働日も設定され、半日で帰った日もあったぐらいの勤怠でした。

当然稼ぎにも響いてきます。

これは厳しい。

日産追浜期間工17回目の給料明細

日産追浜期間工17回目の総支給

総支給331,000円

控除額61,000円

手取り269,000円

個人的にはまずまず満足です。

非稼働日もありましたからね。

生産状況から考えるともっと少ないかなと思っていましたが、約27万の手取りは助かります。

非稼働で半日で帰った日もあったので、フルで働いていればもうちょっと稼げたのかなと。

その分自分は楽している訳なので、文句は言えませんけどね。

日産追浜期間工18回目の給料明細

日産追浜期間工18回目の総支給

総支給359,000円

控除額60,000円

手取額299,000円

9月10月と極端な減産となりましたが、11月は一転して挽回基調。

毎日のように残業があってそれなりに忙しかったですね。

また、年末調整の還付金もあったので給料が底上げされました。

日産追浜工場期間工19回目の総支給は約60万

総支給593,000円

控除額91,000円

手取り502,000円

でした。

3回目の満了金を貰っているので手取り50万と大満足な金額となっています。

満了後はしばらくゆっくりする予定なので、生活の足しにさせて貰えればなと。

日産期間工の給料日はいつ?

日産追浜工場では、月末締め、翌25日給与支払いです。

入社日にもよりますが、月初の入社だと初任給まで2ヶ月近くかかります。

最低1ヶ月以上は生活出来るぐらいの蓄えが必要です。

とはいえ、入社したばかりの期間工には3万円分の食券が支給されるので、とりあえず昼飯はなんとかなります。

25日の給料日に土日が重なった場合は連休前に前倒しで支給されます。

最大で23日まで前倒しで支給。

木金が祝日の場合は土日明けの27日となるので注意が必要です。

>>日産追浜工場の期間工はきつい?稼げない?

【日産期間工給料まとめ】コロナ禍で給料を稼ぎにくいとはいえ、皆勤手当や入社祝い金でそれなりの手取りになっているのが嬉しい

月数総支給手取り
入社月給料※176,00045,000
2ヶ月目給料272,000236,000
3ヶ月目給料241,000204,000
4ヶ月目給料250,000210,000
5ヶ月目給料331,000289,000
6ヶ月目給料316,000278,000
7ヶ月目給料※2596,000520,000
8ヶ月目の給料231,000148,000
9ヶ月目の給料317,000277,000
10ヶ月目給料354,000310,000
11ヶ月目給料320,000279,000
12ヶ月目給料153,000113,000
13ヶ月目給料※2551,000478,000
14ヶ月目給料250,000207,000
15ヶ月目給料315,000269,000
16ヶ月目の給料208,000151,000
17ヶ月目給料331,000269,000
18ヶ月目給料359,000299,000
19ヶ月目給料※2593,000502,000
1年半の合計6,064,0005,084,000
平均332,666279,944
1年半の給料明細一覧

最初は1直のみ。

2直化して忙しくなるのかなと思いきや、半導体の影響で生産状況が二転三転。

忙しくなったり、急に暇になったりを繰り返しました。

現場にいる身としてはしょっちゅう振り回されましたけどね…。

まぁ結果的に残業は増えて稼げるのであればそれでOKです。

最初のコロナの影響で1直のみだったのと、半導体の影響で一気に暇になって2021年5月途中から夜勤が無くなったのは痛手でした。

この1直化は7月末まで続きました。

ぶっちゃけ年収300万ぐらいかなと思ったりもしましたが、蓋を開けてみれば400万あってビックリ。

夜勤や残業が無くても日産の期間工はそれなりに稼げるんだなというのを実感しましたね。

\ 今なら入社祝い金50万 /

派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)

関連;日産追浜工場の寮を大公開【追浜西ドミトリー・追浜東ドミトリー・外部寮】

日産追浜工場の期間工の給料については動画でも解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • お疲れ様です。
    残業、夜勤操業無し込みで年収400はすごいですね。自分も去年の生産調整のときに400万円でした。皆勤手当も月換算にすると4万円なのでマツダよりも高いです。満了金も他社よりも圧倒的に少ないですし、残業がなければ給料も知れているので、マツダはガッツリ稼ぎたい方にはあまり向かないメーカーですね。

    適度に稼いで、適度に貯金して、程よく遊ぶのがマツダだと思います。期間工に徹するなら人間関係も悪くないですし、最高ですよ。(飯以外は)

    • コマツさん毎度です。

      正直悪条件がかなり揃っていたのですが、年収として計算してみると悪くない金額なんですよね。
      皆勤手当や満了金にかなり助けられたのかなといった感じです。
      寮も綺麗ですし、なんだかんだ待遇良いですね。
      ブラック企業の正社員時代より全然こっちがいいです。

      マツダは最初の基本給がやや低めな印象です。
      あと満了金も多い感じではないですよね。

      ただ、深夜の割増賃金や大型連休時の手当の支給は羨ましいですよ。
      どうしても大型連休時は給料減りますからね。

      飯はまぁ噂通りですね笑

コメントする

目次