日産追浜工場で働いて1年が経ちました。

早いものですね。
今月が終われば13ヶ月目が終わるのですが、この辺の感想記事はまた別の機会に書きます。
今回は13回目の給料明細について。
今回はなんといっても2回目の満了金ですね。
さっそくいってみましょう。

月数 | 総支給 | 手取り |
---|---|---|
入社月給料※1 | 76,000 | 45,000 |
2ヶ月目給料 | 272,000 | 236,000 |
3ヶ月目給料 | 241,000 | 204,000 |
4ヶ月目給料 | 250,000 | 210,000 |
5ヶ月目給料 | 331,000 | 289,000 |
6ヶ月目給料 | 316,000 | 278,000 |
7ヶ月目給料※2 | 596,000 | 520,000 |
8ヶ月目給料 | 231,000 | 148,000 |
9ヶ月目給料 | 317,000 | 277,000 |
10ヶ月目給料 | 354,000 | 310,000 |
11ヶ月目給料 | 320,000 | 279,000 |
12ヶ月目給料 | 153,000 | 113,000 |
13ヶ月目給料※2 | 551,000 | 478,000 |
14ヶ月目給料 | 250,000 | 207,000 |
15ヶ月目給料 | 315,000 | 269,000 |
16ヶ月目給料 | 208,000 | 151,000 |
17ヶ月目給料 | 331,000 | 269,000 |
18ヶ月目給料 | 359,000 | 299,000 |
19ヶ月目給料※2 | 593,000 | 502,000 |
1年半の合計 | 6,064,000 | 5,084,000 |
平均 | 332,666 | 279,944 |
※1 月途中入社の為給料が少ないです。
※2 満了金込み
13回目の給料は総支給55万【満了金22万】

総支給551,000円
手取り478,000円
でした。
半導体の影響が長引き1直のみの稼働でしたが、満了金や皆勤手当のおかげでまとまった金額になったのは助かります。
満了金はボーナスみたいなものです。
契約期間を満了※してさえいれば貰えるものですけど、やはり手に入ると嬉しいものです。
※日産の場合は出勤率90%以上が条件です。
満了金22万、皆勤手当8万が大きい


今回は、
満了金19万+勤続加算3万=22万
となっています。
※給料明細上では精励慰労金という表記になっています。
日産追浜工場だと勤続加算で満了金が3万ずつ増えていきます(最大3回)
何回満了しようとも満了金が増えないメーカーもある中、3万円とはいえ少しでも多く貰えるのは助かります。
日給や時給は上がらないんですけどね…。
皆勤手当8万円
満了金のタイミングと合わせて皆勤手当8万円も貰えます。
皆勤手当は2ヶ月毎に8万円支給される手当。
皆勤という名が付きますが、出勤率が90%で良いのが特徴。
月に20日以上の出勤日があるなら、その月に2回休んでも90%は下回りません。
基準が緩いのは何かと助かります。
満了金22万+皆勤手当8万=30万
普段の給料にプラスして30万円貰えました。
ありがたい限りです。
以上、今回は13回目の給料明細でした。

\ 今なら入社祝い金50万 /
派遣会社ジェプロの無料面接サポート付き
当ブログ経由の応募なら5万円のキャッシュバック付き(出勤率90%以上、1ヶ月在籍が条件)
コメント