こんにちはタケです。
豊田自動織機の期間工を満了してから早4ヶ月。
https://kikankou-dream.com/toyotajidousyokki-kikankou-expiration-6months/
満了後はブログネタが溜まっていたのでひたすら記事書いて、ある程度落ち着いたらまた期間工に応募しようかなと思っていました。
が、
そんな時にやってきたコロナウイルス。
期間工の求人が根こそぎ止まります。
マジで期間工の求人無いな。一応GW明けまで様子見るけど、状況は変わらないだろうな。むしろ悪化するかも。そうなった場合の次の一手を考えないと。
10年に1度あるかないかの状況だけど、これはこれで楽しみながら乗り越えられたら最高!
— 【借金3,000,000→1,972,713円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) April 25, 2020
しばらく期間工の応募が出来ない状態でしたが、6月に入って募集を再開し始めたメーカーもちらほら。
- スバル
- 日産追浜工場
ホンダ鈴鹿工場※
※ホンダ鈴鹿工場は一旦停止しています。
募集人数が少なかったり、入社祝い金の金額が低かったり(無かったり)しますが、期間工の求人があるだけでもありがたい。
という訳で、早速期間工に応募してきました。
僕が感じた日総工産経由のメリット・デメリットは以下の通り。
- 履歴書添削を受けれた
- 面接の相談に乗ってくれる
- 面接を予約してくれる
- 希望のメーカーをすんなり受けさせてくれる
- 面接の交通費の支給無し
- 模擬面接や前日研修無し
これらのついて触れながら僕の実体験をまとめていきます。
狙うは日産追浜工場の期間工。直接応募を検討したが…

日産の期間工の公式ページをちょいちょい見ていたのですが、6月に入って追浜工場だけ募集開始したのを見つけたのですね。
日産追浜の期間工が募集再開していますね。
今月になってHPを書き変えたんかな?
マスク着用厳守らしいです。https://t.co/q117izRjD3 pic.twitter.com/z8RQgy12ge— 【借金3,000,000→1,972,713円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) June 1, 2020
これだ!
と思い日産の期間工の募集ページを見にいきました。

求人をよく見ると、公式ページからの募集は面接予約不要なんですね。
面接会場も横浜(新子安)のみ。
地方での面接やweb面接は無し。
マスク着用はどうでもいいとして、面接場所が横浜のみというのが引っ掛かりますが…。
とはいえ、コロナ禍で期間工の求人を出してくれるだけありがたいです。
僕も気になったので日産に直接電話
①4月から追浜工場での作業量が増えるので沢山募集
②4月〜8月までは昼勤のみ。交代制ではない要約すると、面接には受かりやすいが、8月までは稼ぎにくい状況が続く
職に困っている人には朗報だが、稼ぎたい人にとっては微妙。一見矛盾しているがこの予定らしい。 https://t.co/YyeEomX5IC— 【借金3,000,000→1,972,713円】元期間工タケ@絶賛借金返済中 (@takekikan01) March 6, 2020
日産追浜工場は、3月に期間工大量募集のアナウンスを出した直後に、コロナの影響で募集ストップ。
入社が決まっていた方もGW明けの入社にずらしていました。
今後どうするのかなと思って見ていましたが、6月に入って募集を再開しましたね。
先ほどの書きましたが、直接応募だと予約不要で面接を受けれます。
- 履歴書
- 筆記用具
- 印鑑
- 身分証明書
予約不要で現地にいきなり行けばいいのかなと思い、直接応募を検討しました。
ただ、1直化されている工場で応募数が多いとは思えません。
補足→現状の予定としては、9月いっぱいまで一直化。その後の予定は未定。
派遣会社を経由した方が少しでも合格率が上がるかなと思い、日総工産に応募しました。

まぁ、最初はマツダ希望だったのに、入社が思いっきり先になるので豊田自動織機にしたのですが…。
日総工産での期間工の応募までの流れ

写真は、日総工産の期間工求人一覧。
日総工産の期間工求人は下記のリンクから見る事が出来ます。
リンク先には、現在募集中の求人が一覧で表示されます。
自分の働きたい期間工求人を選びます。
タップした先の、青枠のwebからの応募はこちらをタップ

この先の画面では簡単な情報を打ち込んでいく流れでになります。
入力内容は以下の通り。
- 氏名
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 現在の就業状態
- 方針に同意するにチェック

メールアドレスさえ準備してあれば、他の情報はすぐに埋めれるはずです。
あとは、確認画面に移行して、内容に誤りが無ければ、そのまま送信。
一旦ここまででこちらからのアクションは完了。
しばらくすると、日総工産からSMSでショートメールが届く

しばらくすると日総工産からSMSでショートメールが届きます。
URLから最寄りの日総工産のオフィスでの面接を予約するだけ。
北海道から沖縄まで、71箇所のオフィスがあります。
自分が行きたいオフィスに予約を入れればOK。

予約が完了すれば再度SMSで予約完了のショートメールが送られてきます。
あとは予約した日時に日総工産のオフィスに出向くだけ。
日総工産の事務所に話を聞きに行きました【通算2回目】

という事で、日総工産のオフィスに行ってきました。
実は日総工産のオフィスに来るのは2回目です。

1回目は2019年の7月にきているので、約1年ぶり。
担当してくれた方も去年と同じ方でした。
以前僕が提出した履歴書などのデータが残っていたみたいなので、話が早かったですね。
日総工産での応募や手続きの流れ

今回は以下のような流れでした。
- 履歴書の提出
- 同意書にサイン数枚
- 握力測定
- 健康状態の確認
- 希望の期間工求人の確認
- 面接までの流れ
- 面接希望日のヒアリング
- 自己紹介シートの書き方(面接で使用)
正直、書類の確認やサイン、今後の流れの確認のみです。
所要時間は30分程でした。
前回の日総工産の面接では、ボルトにナットを取り付けたり、細かい作業のタイムトライアルをやりましたが、今回は無しでした。
初めての方のみやる感じなのかもしれませんね。

ちなみに、僕は持参した履歴書の職歴欄が小さく、書ききれなさそうだったので、未完成なまま提出しました。
その場で、コンパクトに収まるまとめ方を教えてもらい、履歴書を完成させました。
こうやってアドバイスを貰えるのも日総工産経由で期間工に応募するメリットですね。


ちなみに日総工産で貰った自己紹介表。
面接で使用します。
難しい内容では無いので順番に埋めるだけです。
訂正印がNGなので、何枚かコピー指定から記入した方が無難でしょう。
また、下部の氏名欄に押印箇所があります(認印不可)
直接応募の場合は、この自己紹介シートを面接会場の待ち時間に記入する流れになります。
日総工産経由で期間工に応募した感想

今回は、日産の追浜工場の期間工希望です。
日総工産では、自分の希望通りすんなり受けさせて貰えました。
そして、日総工産側で面接の予約を取ってくれました。
直接応募の場合、面接に予約は不要ですが、今回のような状況だと応募が殺到する可能性があります。
そうなると、待ち時間が発生したり、面接に受けれない可能性もゼロではありません。
そういう意味でも面接の日程を確保してくれたのは助かりますね。
ただ、面接の交通費の支給が無いのはちょっと残念。
アウトソーシング経由で豊田自動織機に応募した際は、交通費、前泊費用等が出ましたが、日総工産では無し。
交通費の支給があれば嬉しかったですが、まぁこのご時世期間工の面接に受けれるだけヨシとしましょう。
日総工産のサイトで申し込んでから面接までの期間

日総工産のサイトで申し込みんだ翌日には日総工産の事務所で面談。
日総工産の事務所で面談した6日後に日産追浜工場の期間工の面接を受けました。
つまり、サイトで申し込んだ1週間後に本面接。
- 日総工産の事務所で面談するまでの期間
- 日産追浜工場の期間工の面接
こればっかりは申し込んだタイミングや空き状況にもよりますので一概には言えませんが、僕の場合は上記の日数でした。
ただ、
少しでも早く受けたい
という方は直接応募が最速です。
ただ、履歴書添削や面接のアドバイスは受けられなくなるので、合格率は下がるかもです。
コロナ禍で求人の数が減っているので、個人的には派遣会社経由で申し込む事をおすすめします。
- 履歴書添削を受けれた
- 面接の相談に乗ってくれる
- 面接を予約してくれる
派遣会社経由なら、少しでも合格率を高める事が出来ます。
日産、追浜工場の面接は約1週間後。通常時よりも合格率は低めだと思いますが頑張ります

今回は日総工産経由の期間工の応募の実体験についてまとめました。
- 履歴書添削を受けれた
- 面接の相談に乗ってくれる
- 面接を予約してくれる
- 希望のメーカーをすんなり受けさせてくれる
- 面接の交通費の支給無し
- 模擬面接や前日研修無し
この辺はアウトソーシングとの比較になるので、また時間がある時に別記事にまとめれたらなと思っています。
何はともあれ、まずは面接を突破しなければ。
狭き門だと思いますが、頑張ってきます。

「無職、借金300万、30代とかって人生詰んでるだろ?」
って思うかもしれません。
この単語だけ聞いたらそう思いますね。
僕はまさにこの状況に陥っていました。
でも、このような状況からでも期間工で人生は逆転出来るのです。
僕はサラリーマンを辞めてから実家で毎日ソシャゲ三昧の廃人生活をしていました。
収入もないのに毎日課金して、ガチャを回しまくっていました。
その時に作った借金は300万以上。
33歳で無職実家暮らしの借金300万のクズです。
でも期間工でその借金を返済することを開始。
僕が借金300万を作って返済に至るまでのストーリーは以下から見れます。

普段はTwitterでつぶやいている事が多いです。
フォローお待ちしております。