九州で期間工したいんだけど、どこが良いんだろう?
トヨタ自動車九州って稼げるの?
今回は、九州で期間工したいという方向けに、トヨタ自動車九州の期間工情報をまとめました。
- 日給9,200円
- 契約期間は3ヶ月
- 超過勤務・時間外勤務・深夜勤務・交代・休日出勤手当有り
- 満了報奨金月3万円
- 勤務地は福岡県宮若市
- 車持込み可能
- レクサスの生産
トヨタ自動車九州の期間工の特徴はざっと上記の通り。
九州で働けて、3ヶ月毎の更新なので自分の都合に合わせて満了して切り上げるといった事もしやすいのが特徴。
更に車持込みも可能。
他の期間工求人にはない魅力があるのがトヨタ自動車九州。
という訳で、今回はトヨタ自動車九州の期間工情報についてまとめていきます。
目次
トヨタ自動車九州の期間工は現在入社祝い金40万円
引用;トヨタ自動車九州
現在、トヨタ自動車九州の期間工は入社祝い金40万。
普段の給料にプラスして40万貰える特典が付いてきます。
こういった特典があるのも期間工という仕事ならではだったりするんですよね。
トヨタ自動車九州の募集要項ここがすごい
- 日給9,200円
- 契約期間は3ヶ月
- 超過勤務・時間外勤務・深夜勤務・交代・休日出勤手当有り
- 満了報奨金月3万円
- 勤務地は福岡県宮若市
- 車持込み可能
- レクサスの生産
期間従業員採用・仕事内容
自動車製造に関する各種作業(組立、プレス、溶接、成形、塗装、検査、鋳造、機械加工など)
募集要項
必要資格・経験 | 3ヵ月以上勤務可能な満18歳以上の方
※製造業未経験の方も歓迎 ※マイカー通勤可能な方 |
---|---|
勤務地 | 宮田工場、苅田工場、小倉工場(配属工場は弊社で決定) |
労働条件 |
給与 日給 9,200円 その他手当(超過勤務・深夜勤務・交替勤務手当)あり 満了報奨金3万円/月(遅刻・早退・欠勤のない月のみ満了月翌月給与で支給) 勤務形態 主に連続2交替制勤務(実働7時間40分) ※週毎交替制・業務の都合により残業、休日出勤あり その他 各種社会保険完備、燃料費補助支給、作業衣貸与、寮費無料(単身寮、入寮条件あり) 社員登用制度あり |
日給9,200円
トヨタ自動車九州の日給は9,200円となっています。
九州の期間工といえば、同じ福岡県に日産自動車九州と日産車体九州があります。
こちらの日産の工場は時給1,100円、実働8時間で日給8,800円となっています。
日給ベースで比較するとトヨタ自動車九州の方が高いです。
この後紹介しますが、残業代や深夜勤務手当は日給をベースに計算されます。
少しでも日給が良いほうが効率的に稼げるのは間違いありません。
各種割増賃金有り→超過勤務・深夜勤務・交代・休日出勤手当
- 超過勤務手当→30%割増
- 深夜勤務手当→25%割増
- 交替手当→12.5%割増
- 休日出勤手当→45%割増
残業や休日出勤をした場合は割増賃金が貰えます。
サービス残業や手当が貰えないといった事が無いのも、トヨタ自動車九州の期間工の良さですね。
交代勤務は毎週生活リズムを変えるわけなのできついです。
その代わり交替手当が支給されるので多く稼ぐことが出来ます。
満了報奨金→月3万円【契約期間は3ヶ月更新】
満了報奨金が月に3万円ずつ積み上がっていきます。
満了まで働けば一括で満了金を受け取れるシステムです。
3ヶ月で、3万円×3ヶ月=9万円の満了報奨金が支給されます。
ただし条件があって、出勤率が100%で無遅刻・無早退であること。
休んでしまったり、寝坊するとその月の満了金が受け取れなくなります。
休まずちゃんと仕事をすれば3ヶ月で9万円の満了慰労金が支給されます。
また3ヶ月毎に契約更新します。
コンスタントに契約更新出来るので、自分の都合の良いタイミングで満了して切り上げやすいのも特徴です。
勤務地は福岡県宮若市
宮田工場
トヨタ自動車九州は3つ工場があります。
場所は全て福岡県になります。
工場名 | 場所 |
宮田工場(車体製造) | 宮若市上有木1番地 |
苅田工場(エンジン製造) | 京都郡苅田町鳥越町9番2 |
小倉工場(部品製造) | 北九州市小倉南区大字朽網3914番地58 |
車体製造の宮田工場が一番人数が多いです。
敷地面積も苅田工場、小倉工場の3倍の面積を誇ります。
車体製造なので”きつい”けど稼げるのが特徴ですね。
レクサス生産に携われる
トヨタ自動車九州ではレクサスを生産しています。
レクサスと言えば高級車。
その生産に携われるのはトヨタ自動車九州の良さですね。
車好き、レクサス好きには堪らない環境かもしれません。
【月収例27万超】給料稼げる金額や年収
日給9,200円×21日=193,200円
交代勤務手当24,200円
時間外勤務手当(25h)39,000円
深夜勤務手当(40h)14,300円
月収例270,700円
3ヶ月の満了報奨金=90,000円
3ヶ月の収入例902,100円
引用;トヨタ自動車九州
期間工.jpでは月収例が27万700円となっています。
ざっくりと1日1時間ちょいの残業で、休日出勤無しの月収例です。
工場の稼働状況によって残業や休日出勤の有無は異なりますが、稼働状況としてはまずまずの時の月収例となるでしょう。
仕事内容
仕事内容
組立、プレス、溶接、成形、塗装、検査、鋳造、機械加工など
引用;期間従業員採用
トヨタ自動車九州での期間工の仕事内容は上記の通り。
トヨタ九州だから特別って訳ではなく、他のメーカーと同じになります。
大半の期間工は組立に配属されるでしょう。
組立は車体にパーツを組み付けていく仕事。
インパクトで1日に5,000本のボルトを締めたり、3,000個のクリップを取り付けしたりします。
辛い体勢でやる工程もあります。
最初は体が痛くなります。
でも、1ヶ月もすれば仕事も覚えてしんどかった作業にも慣れてきます。
最初のしんどさに耐えれなくて辞めてしまう人も多いですが、ある程度慣れれば耐えれるようになるのも事実。
全身筋肉痛だったのも過去の話になるタイミングが来ます。
その時までは頑張って働けるかどうかが、期間工で稼げるかどうかの境目になります。
最初はきついけど、慣れるまでの辛抱だと思って頑張りましょう。
トヨタ自動車九州の期間工はリベルタテイクという完全個室のアパート寮
部屋
トイレと洗面台
画像はホームズのHPより。
トヨタ自動車九州の期間工が住む寮はリベルタテイクという寮。
- 完全個室
- 車持込み可能
- 送迎もある
- キッチンで自炊可能
- 風呂トイレ別
- 鹿児島本線教育大前駅すぐ
- 寮費が2万円掛かる?
1985年築なので新しいというわけではないですが、完全個室が確保されているのが魅力です。
トイレ風呂は別。
キッチンもあるので自炊が出来ます。
リベルタテイクからトヨタ自動車九州の宮田工場までは10km程。
車で15分ぐらいで着きます。
会社の寮(トヨタ名義で契約してるアパート)に入寮する場合は、自動車 or バイク通勤は寮費2万円給料引き&水道光熱費は自腹
※車やバイクが無い場合は送迎車あるけど、寮費が3万円との噂あり!?
引用;5ch
公式ページを見ると寮費無料を謳っていますが、5chの書き込みだと寮費が掛かるようですね。
また、車がない場合は送迎車で通勤することも出来るようですが、寮費が余分に掛かるとの書き込みも。
期間工から正社員を目指すのも可能!
正社員の中途採用は1年以上働いてる期間社員で、人事の方から職長経由で意志確認あり。
毎年10月末くらいの土曜日
ちなみに、試験内容は一般常識(中学校程度?)の筆記試験30分、作文30分(指定テーマあり)
一次試験合格率約3割で、11月中旬にある二次試験が集団面接で合格率約1割以下らしい。
2年11ヶ月の間に2回試験に受けられるって
あと、参考までに正月休み、GW、お盆休みのあった月の給料は手取り額14~16万円くらい
引用;5ch
トヨタ自動車九州では期間工から正社員登用試験もチャレンジできます。
- 1年以上勤務
- 10月末ぐらいの土曜に年1回
- 筆記試験30分、作文30分
- 一次試験合格率3割、二次試験が集団面接で合格率1割以下
期間工から正社員を目指せるとはいえ、ハードルは高いです。
上記の合格率、合格者数は毎年変わります。
人が足りていなければ受かりやすいですし、反対に極端に合格率が低い年もあるでしょう。
正社員を目指すことは可能ですが、状況はその年によって大きく変わります。
正社員を目指す場合は以下の3点を意識した方が良いです。
- 最新の情報を仕入れる
- 正社員を目指している事をアピールする
- 正社員になれなかった場合の人生設計も考えておく
期間工として入社すると人事やお偉いさんと話せる機会があります。
面接・研修・配属時等ですね。
この機会に最新の正社員登用試験の状況や、自分が正社員を目指している事をアピールした方が良いでしょう。
また、チャンスはありますが、希望すれば全員正社員になれる訳ではありません。
フル満了まで居たとしても正社員になれない可能性が十分あります。
正社員になれなかった場合の人生設計も考えておいた方がリスクヘッジとしては良いでしょう。
面接は毎週水曜日。合否は3日以内に出ます
期間工の面接は難しいことは聞かれません。
- 志望動機
- 健康に問題がないか
- どれぐらいの期間働きたいのか
- 夜勤があるが大丈夫か
- 仕事はきついけど大丈夫か
こういった質問が聞かれます。
難しくはないので聞かれたとおりに答えましょう。
採用を絞っている時期で無ければ未経験の方でもほぼ受かります。
面接から合否発表、入社までの期間
実際にトヨタ自動車九州に問い合わせしてみました。
回答は以下の通り。
- 面接は毎週水曜日に開催
- 面接から合否発表までは3日程
- 面接から入社までは1ヶ月前後
面接を受けてからの合否発表まではすぐだけど、実際の入社までは1ヶ月近く掛かります。
入寮する場合は寮の空き状況も確認しないといけないので、自宅通勤者よりも時間がかかりやすいですね。
合否発表までは早いので気楽に待ちましょう。
トヨタ自動車九州の期間工はここがイマイチ!
- トヨタ自動車と比べると待遇は低め
- 自動車持ち込みが必須
- 寮に食堂が無い
トヨタ自動車と比べると待遇は低め
愛知県のトヨタと比べると待遇は低いです。
- トヨタ九州→9,200円
- トヨタ(愛知県)→10,000円
日給で比べると800円違います。
月に20日出勤すれば全て定時だったとしても16,000円の差が付きます。
残業や休日出勤があればもっと差がつくでしょう。
満了金比較 | トヨタ九州 | トヨタ(愛知県)※ |
3ヶ月 | 90,000円 | 122,000円 |
6ヶ月 | 180,000円 | 390,400円 |
12ヶ月 | 360,000円 | 48,8000円 |
※トヨタ(愛知県)は満了慰労金と満了報奨金の合算となっています。
一覧の通り、満了金も愛知県のトヨタの方が多いです。
1年働くと128,000円の差が出ます。
まぁ愛知県のトヨタは満了慰労金だけでなく満了報奨金(欠勤・遅刻・早退・休職のない月のみ 、1日当り1,500円を当月の出勤日数分支給)も貰えるので差が開きやすいですね。
待遇面だけではやはり本家のトヨタ自動車の方が稼げます。
- 九州に住める
- 入社直後から車持ち込み可能
- レクサス製造に携われる
ただ上記のようなメリットは愛知のトヨタにはありません。
これらにこだわりたい方はトヨタ自動車九州がおすすめ出来ますね。
自動車持ち込みが必須
マイカー通勤可能な方
募集要項にこのように書かれています。
車持ち込み可能ですが、車が無い方だと通勤が難しいので就業出来なくなります。
寮に食堂が無い
1Rのアパートに住めるのは良いのですが、食事提供がありません。
というのも、期間工がよく住んでいる集合寮といった感じでは無い、通常のアパートとなります。
自炊が出来るといったのはメリットとなりますが、仕事終わって寮に帰ったら食事が用意されているって事は無いです。
自分で用意する必要があります。
自炊したい人は良いかもしれませんが、食事の用意が面倒な人には微妙かもしれません。
トヨタ自動車九州は3ヶ月更新なので、好きなタイミングで切り上げることも可能!九州で働きたい方におすすめ出来る期間工求人
今回はトヨタ自動車九州の期間工求人についてまとめました。
- 日給9,200円
- 超過勤務・時間外勤務・深夜勤務・交代・休日出勤手当有り
- 満了報奨金月3万円
- 勤務地は福岡県宮若市
- レクサスの生産
本家のトヨタ自動車と比べると、待遇面では劣ります。
ただ、下記のようなメリットも大きいです。
- 九州に住める
- 入社直後から車持ち込み可能
- レクサス製造に携われる
九州に住めて、車持込みも可能。
そして高級車であるレクサス製造にも関われる。
全員におすすめ出来る訳ではないですが、上記に魅力を感じる方には是非おすすめしたいですね。
トヨタ自動車九州では派遣で働くという選択肢もあります。
実際に働いた方の体験談はこちら。
やっぱり稼げるトヨタ期間工。日給10,000円と高水準からのスタート。2年目からの日給11,000円からは圧倒的に稼ぎが良くなりますね。最終的に11,300円まで昇給。日給が1,000円増えれば月給は約20,000円増えます。
満了金も総額300万以上。ざっくりと半年で50万円の計算になるので、圧倒的に稼げるのはトヨタ期間工の特徴と言えます。
勤務地は愛知県。今なら合計40万の入社特典!(特別手当20万、初回契約更新手当20万)
トヨタ期間工の給料明細では年収480万円overと、コロナ禍にも関わらずガッツリ稼げている様子が伝わってきます。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 日給が最大11,300円と最高水準まで昇給可能 |
メリット2 | 満了金総額300万以上は他を圧倒する金額 |
メリット3 | 入社特典40万! |
僕が働いている日産期間工はとにかく寮環境が良いです。集合寮なら期間工最高峰の追浜西ドミトリー。もしくは比較的新しめな外部寮(アパート寮)に住めます。完全個室で快適なプライベート空間で仕事の疲れを癒せます。自炊が出来るのもポイントですね。通勤も徒歩10分と近いので、自分の時間を確保しやすいです。もちろん寮費光熱費無料。
2ヶ月ごとに皆勤手当8万円も貰えるので、稼ぎも安定するのが魅力ですね。定時続きでも皆勤手当で手取り25万は簡単にいきます。
寮と通勤環境、稼ぎを考えるなら追浜工場がおすすめです。都内まで京急線の電車1本で行けるという立地も魅力ですね。平日はしっかり稼いで、土日は都会で思いっきり遊ぶという生活スタイルも可能。
僕がいた時はコロナ禍であまり稼げなかったですが、それでも年収400万超えましたね。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 寮環境は期間工随一。 |
メリット2 | 追浜・横浜工場なら東京へも行きやすい |
メリット3 | 皆勤手当8万で稼ぎも安定 |
豊田自動織機はトヨタグループの本家。現在では織機やフォークリフト、RAV4(自動車)等を生産。
おすすめ度 | |
---|---|
メリット1 | 入社特典55万(入社祝い金50万) |
メリット2 | 日給10,000円~11,300円は期間工トップクラスの待遇 |
メリット3 | 寮費光熱費が無料になりました |